1年の長井です。
昨日は障害者の通所施設ふらっとに通っている方5名と前田部長先生同伴のもと立教大学のサークル『センブラル』の方9人とともに野球部員で観戦ツアーを行いました。
立教大学にはコミュニティ福祉学部という学部があり、自分は唯一の福祉学科に所属しています。
今回はコミュニティ福祉学部福祉学科所属の野球部として行った観戦ツアーの事についてブログを書きたいと思います!

まず志木駅に集合して、そこから電車で神宮球場に向かいました。車いすの方の介助を経験したのは初めてだったので、どう接して、どういうことをすればいいのか分からず、初めはとても緊張してあまりしゃべることができませんでした。
でも、センブラルの先輩に『感情表現を素直にできない人が多いからその人の感情表現が翻訳できた時にすっごい喜びを感じるんだよ』とアドバイスをもらってからはいいコミュニケーションがとれるようになり、相手の気持ちを理解することの難しさを改めで実感しました。
試合も大量得点を取り完勝で、ふらっとの方もみんなと一緒に応援で盛り上がり楽しんでくれたみたいでした。
行き帰りではふらっとの方に怪我もなく無事に帰ってこれたのでよかったです。
今日のツアーで車椅子の介助の難しさや周りからの同情や厄介者のような視線も感じ、介助をやってみて初めて分かることがたくさんあり、自分の考え方も改めさせられるなと思いました。 今後のためのとてもいい経験になったと思います。
【長井俊明・1年投手・高崎高校出身】
慶應大学二回戦、なんとか勝つことができました!!
みなさんの応援のおかげだと思っております
また、毎日のように千葉の実家から神宮球場まで応援に来てくれる母に、ホームランという形で母の日最高のプレゼントができてホントによかったです


明日の三回戦も必ず勝って勝ち点をとっていきたいと思います

ぜひ球場に足を運び、自分たち立教らしい元気いっぱいの野球を見てください
【長谷川直史・3年外野手・八千代松陰高校出身】
今日は慶應相手に勝つことが出来て本当に嬉しいの一言です!
昨日はチームの足を引っ張ったので活躍できて安心しました!
ただまだ勝ち点を取っていないので明日の試合を全力で戦いたいと思います。

ちなみに今日のホームランボールは母の日なので観戦に来ていた父に渡し、母に渡すように託しました!
お母さんいつもありがとう。
大したプレゼントできなかったけどホームランボールで許してください!
父に渡したのでちゃんと届くかな?
ファンの皆さん応援ありがとうございました。
また明日も立教を応援してください!
明日も頑張ります
【岡崎啓介・3年内野手・PL学園高校出身】
今日はホームランが4本も出て快勝し、明日に持ち込むことができました!
今シーズン2本目のホームランが出ましたが、チームとして1点取られたあとだったので流れを向こうにやらないためにも1点取ることだけを考えて打席に入りました!
手ごたえがあったので打った瞬間入ると思いました!

今日は母の日なのでちょうどプレゼントにもなりましたが、明日勝って勝ち点を取ることが最高のプレゼントになると思うのでまた気を引きしめて明日頑張りたいと思います!
今日は応援ありがとうございました!
また明日応援お願いします!
みなさんこんばんは
2年の西藤です
明日からは慶應戦ということで、
今日は軽めの調整を行いました
チームとしても個人としても調子が上がってきています
全員の力を合わせて慶應からも勝ち点を取ってAクラス入りに向けて頑張ります!
…ところでタイトルが気になった方が多いと思いますが、
単なる自分のニックネームです
岡部がいつも自分を見て
「よぉ
もんちっち
」と絡んできます(´∀`)
もんちっちというのは猿をモチーフにしたキャラクターで多くの人に愛されています
自分もたくさんの人に応援されるような野球選手になりたいです!

みなさん応援よろしくお願いします
【西藤勇人・2年外野手・丸子修学館高校出身】
こんにちは!
先週は4連敗したあとでしたが、チームが一丸となって試合に臨むことができたので
明治に2連勝することができ、やっと勝ち点を取ることができました!
今週の慶應戦も明治戦と同じ気持ちで積極的にいきたいと思います!
今週も勝ち点をあげて応援してくださるみなさんとともに勝利の喜びを感じたいと思いますのでご声援よろしくお願いします!
はじめまして。
1年マネージャーの河村拓と申します!
4月に立教新座高校から入学してきました。よろしくお願いします。
さて、5月5日はこどもの日(端午の節句)ということで、寮のお風呂の浴槽には菖蒲の葉が入っていました☆
菖蒲湯は邪気を払い「勝負」という言葉にも繋がりがあるそうです!

せっかくの機会なので、写真を撮らせてもらいましたが、このように菖蒲湯を楽しんでいるようでした♪
今日の菖蒲湯の力で、今週の慶應義塾大学との試合でも勝ち点を挙げたいと思います!
【河村拓・1年マネージャー・立教新座高校出身】
おはようございます!
3年のぷりけつこと丸山です。最近は自分よりデブな岡部に「ちょデブ(超太ってる)」とも呼ばれていますが決して太っていません。
私と田中宗一郎さんは痩せやすい体質なのでわざと体重をキープしているんです。笑。
先日の明治戦はチーム一丸となり、そして応援していただいた皆さんのおかげで2連勝で見事勝ち点を取ることができました!

ありがとうございました!
監督にも1週間遅れで初勝ち点をプレゼントをすることができてよかったです!!
次の日は休養日だったので戸村さん(東北楽天ゴールデンイーグルス)の試合を観に西武球場まで行ってきました☆

残念ながら3被本塁打を浴びてましたが去年まで同じグラウンドでプレーしていた先輩がプロ野球にいるというのは不思議な感覚であり憧れを感じました!
これからもがんばって欲しいです!
さて今週は慶応戦です!
必ず勝ち点を取ります!
私も微力ながらチームに貢献したいと思いますので応援よろしくお願いします!
【丸山達也・3年投手・桐光学園高校出身】
こんばんわー
2年の岡部です
この前の明治戦で初勝利をあげることができました
さらに2連勝し初勝ち点もあげました
このまま残りの2カードも勝ち点をあげられるように頑張ります

今日は練習のあと小室と西藤と部屋で慶應戦のDVDを見て相手を研究しました
岡部ー小室のちょ仲(すごく仲が良いこと)リレーに期待してください
応援よろしくお願いします
【岡部賢也・2年投手・立教新座高校出身】