2010.05.31
決勝戦
ここまできたら、何が何でも勝つ!!!
それだけ!
(4年/主将/斎藤佑樹)
東京六大学野球を応援するオフィシャルコンテンツ TOKYOROCKS!2010
2010.05.31
ここまできたら、何が何でも勝つ!!!
それだけ!
(4年/主将/斎藤佑樹)
2010.05.30
こんばんわ。
今日は負けてしまいましたが、本当にたくさんのご声援ありがとうございました。
観戦に来られた方々には、非常にストレスがたまる試合であったと思いますが、
選手は精一杯、全力で戦っていました。
明日は必ず雪辱を果たしてくれると思いますので、今日以上の応援をどうかお願いします。
皆様さまのご声援が何よりのエネルギーです!
<試合前、スタンドに挨拶しに行ったとき、あまりのお客さんの多さに、感動し泣きそうになってしまった福満でした(主務)>
2010.05.29
いよいよ早慶戦・・・
今までやってきたことを信じ、最高の仲間を信じ、自分を信じ、勝つだけ。
必ず勝つ。
全力!バカになって声をだそう!!
(4年/主将/斎藤佑樹)
2010.05.27
Hello.
My name is Bob Marberick.
I wana be waseda university student.
But i can’t study, because I ai’nt Japanese.
Oh my God!!!!!!!!!
マァジョークハココマデニシトイテ・・・
デントウアルソウケイセンデ
ユウショウアラソエルナンテ
ホンマニサイコデスネ。
ミナサンモオウエンキテクダサイ!!!
See You Later….
2010.05.17
一昨日、昨日と行われました、
法政大学との大一番は、皆さまからの温かい声援もあり、
見事に連勝することができました!
本当に嬉しいです!!!
最後は慶應大学との優勝決定戦になりますが、
今後ともご声援の程、宜しくお願い致します。
満員の神宮球場での早慶戦(5月29日・30日)、、、楽しみだなー♪
*PS・・・ボブさん、ありがとう♪
(4年/主務/福満 遼)
2010.05.15
「シタッ」
あるときは「お疲れ様でした」
またあるときは「残念でした」
の短縮系で使い、早稲田用語では
ほぼネガティブな事が起きたときに使われる。
自分の今の気持ちを表せるとても便利な言葉だ。
練習を終えて整備をした後の下級生(1,2年生)は
必ず大音量でこの言葉を言ってから室内に入らないといけない。
「シャス」
「お願いします」の略。
先輩に物を渡すとき、物を受け取るとき、
の必需品の言葉である。
しかしこの2つの言葉を1つの動作で表すこともできる。
それがこれだ。
早稲田大学野球部の学生は皆これを行う。この
何かを頼むとき、今の自分の気持ちを表すときと、
非常に応用性がある便利な言葉だ。
って、何はともあれ今日勝ちます!
応援よろしくお願いします!
勝利の女神「ボブ」より
2010.05.14
なにがなんでも勝つ!!
早稲田が早稲田に勝つ!!!
以上!
(4年/主将/斎藤佑樹)
2010.05.12
今日は監督の52回目の誕生日でした!
おめでとうございます!
記念に花束と4年生のサインボールをプレゼントしました♪
しかし!
何よりのプレゼントは天皇杯!
今年を最高の年だと思ってもらうためにも、まず今週末の法政戦で勝利します!
(4年/主務/福満 遼)
2010.05.12
更新が遅くなってすいません!
女神の「ボブ」です。
今日は〇〇さんの誕生日♪
楽しみだなー
2010.05.05
お待たせしました!
「質問コーナー回答」後半戦を開始致します。
⑥ PN「Mさん」からの質問
~監督と一番よく話す選手はだれですか?~
→ 選手でいうとやはり主将の斎藤佑樹や副将の宇高幸治が一番話しをする機会が多いと思います。
しかし、何と言っても一番よく話すのはマネージャーです。監督と密に話をすることで、滞りのない野球部運営を行っています。
⑦ PN「ユウコウさん」からの質問
~野球部の皆さんは、やっぱり夏がすきですかー!?~
→ 部員のほとんどが高校球児だったので、夏は大好きです!
あの夏の太陽を見ると自然とテンションも上がります!
しかし、、、練習が一番きついのも夏なのですが。。。
⑧ PN「豆丸さん」からの質問
~試合前日や当日に行っているジンクスはありますか?~
→ 試合前日の全体練習終了後、各学年代表選手による一発芸の披露が行われます!
完全なる身内ネタですが、なかなかのおもしろさです。
⑨ PN「早稲田大好き親子さん」からの質問
~安部寮の食事は誰が作っているのですか?~
→ 寮に住み込みのおばちゃん・おじちゃん夫婦に毎日作っていただいております!
朝早くから、夜遅くまで本当にお世話になっていて、頭があがりません。
いつも美味しいご飯をありがとうございます!
↑ 寮のご飯を作ってくれている「久古(きゅうこ)夫妻」
⑩ PN「いずみさん」からの質問
~寮に届いた贈り物の中で、嬉しかったもの・困ったものはなんですか?~
→ 美味しいお菓子やタオルなどは嬉しいです。
というより、ファンの方々にいただいたものは、何でも嬉しいです。
「あぁーめっちゃ応援してくれているんだなー」と感じ、俄然やる気が湧いてきます!
なので、いただいて困ったものはありません!
しかし、「ねぎ」がダンボールで送られて来たときはびっくりしました。
(ちゃんと料理してもらい、美味しくいただきました)
それでは、今回はこのへんで終了させていただきます!
採用されなかった人はごめんなさい。でも、大好評でしたので第2段計画中です♪
たくさんの質問誠にありがとうございました。