2010.05.09
意地
この土日はたくさんのご声援、誠にありがとうございました。
ふがいない試合が続いておりますが、
最終カードの立大戦、意地を見せたいと思います。
(4年/マネージャー/治 正人)
東京六大学野球を応援するオフィシャルコンテンツ TOKYOROCKS!2010
2010.05.09
この土日はたくさんのご声援、誠にありがとうございました。
ふがいない試合が続いておりますが、
最終カードの立大戦、意地を見せたいと思います。
(4年/マネージャー/治 正人)
2010.05.08
今日は「たられば」を言えばキリが無い試合でした。。。
まだまだ詰めが甘いですね!
田中は太りすぎです!
痩せさせないと。。。
彼から食べ物を取り上げると凄い悲しげな目をするので
ついついあげてしまいます。
皆さん、良いダイエット方法があれば教えてあげて下さい。
まぁ、とにかく美味しいものを食べてリフレッシュして
明日につなげようと思います!!
明日も応援よろしくお願い致します!!
(4年/主将/投手/前田 善博/#10)
2010.05.08
おはようございます! 今日から法政戦です!!
長い長いGWも明けたかと思いきや、もう土日。
こう休みばっかりでは、精神がだれてきませんか?
GW明けのこの時期、世間では “五月病” なんて言葉が囁かれます。
なんかやる気が出ない、気持ちが滅入る、疲労がとれない・・・
そんな五月病の兆候が現れた時には、応援席@神宮球場がオススメです!
たったのワンコイン(¥500)でスカッとすること間違いなし!
気合いの入った応援部が、やる気を注入してくれるはずです!!
ちなみに、 “Wikipedia” 情報ですが、
五月病という言葉は、もともと東大の駒場キャンパス(1,2年生用)で
使用されていた、という説があるそうですね。
受験勉強を終えた新入生が目標を失って無気力になる状態を指していたそうです。
幸いにも東大野球部にはそんな新入部員はいなさそうなので一安心。
それでは神宮球場で!!
(4年/マネージャー/治 正人)
2010.05.04
こんばんは。 3年内野手の岩崎脩平です。
突然ですけど、大学野球ではいろんな番号を
つけることができるのって魅力じゃないですか!?
自分は去年まで32番をつけていました。
きっかけは当時の先輩マネージャーが
ランダムに与えてくれたことだったのですが、
とても愛着のあった番号でお気に入りでした。
今年から7番をつけさせてもらっているのですが、
心機一転しようと思って32番から変えました!
まぁ、ここまでパッとしないのですが……(笑)
東大も早稲田の6番(正捕手)や、明治の11番(エース)のような
伝統の背番号があればいいと思うので、ぜひ7番をそういう番号にしたいです!!
そのためにもこれからのリーグ戦で結果を出せるよう頑張ります!
(3年/内野手/岩崎 脩平/#7)
2010.05.02
早稲田戦では大きなご声援ありがとうございました。
昨日のように接戦に持ち込んで、何とか・・・
と思っていたのですが、後半に突き放されてしまいました。。。
これで開幕6連敗となりましたが、落ち込んでなんかいられません。
昨春の覇者:法政との試合まで1週間。 気合入れて頑張ります!!
(4年/マネージャー/治 正人)
2010.05.01
皆さん、こんにちは!
今日はご声援ありがとうございました!
個人としては二塁打を3本打ち、先制点にも絡むことができましたが、
チームが負けてしまったので本当に悔しいです。。。
明日は打線がもっと奮起して絶対勝ちます!!
チームは負けましたが、今日は嬉しいことが2つあったのでご報告を。
1試合3二塁打は東大野球部のタイ記録だそうです。
これで僕も歴史に名を残すことになりました!!
2つ目。 1年生に田中秀明が新しく入部してきたので、
アナウンスも「たなか・あつし くん」で呼ばれることになりました♪
明日は何が何でも勝ちます!!
(3年/捕手/田中 淳/#6)
2010.05.01
皆さん、こんばんは!!
とうとうGWが始まりました!
自分達は連休とは無縁なのですが…
皆さんいかがお過ごしですか?
某テレビ番組では、GWオススメお出かけスポットに
『谷根千』
を挙げていました。
谷中、根津、千駄木の頭文字をとったものですが、
このエリア、実は東大のすぐそばなんです!!
下町情緒もありつつ、おしゃれなお店やカフェもあるんですよ。
根津にあるたい焼き屋さんは有名でいつも大行列です。
『谷根千』を訪れたら、たい焼きを片手に東大球場にも足を運んでみて下さい!
それでは明日からの早稲田戦、チーム一丸となって頑張ります!!
今日の1枚…愛に満ち溢れる堀口
(4年/主将/投手/前田 善博/#10)
2010.04.30
皆さん、こんばんは! 副将の鬼原です。
今日は早稲田戦に向けての決起集会ということで
応援部と寮で鍋を囲んで懇親会を開きました。
最高学年にもなるとお互いの仲もかなり良くなり、
スタンドからの応援は頼もしい限りで、ただただ感謝です。
新入生も練習に参加し始めて、
早稲田戦に向けてチームの雰囲気も良くなってきています!
明後日から始まる早稲田戦、ご期待下さい!!
早稲田も今日、決起集会を開き盛り上がったとのことですが、
東大は応援部と合同開催なので、こっちの方が絶対盛り上がったはずです。
試合でも絶対に負けません! 勝ちます!!
(4年/副将/外野手/鬼原 崇/#8)
2010.04.28
初めまして、こんばんは!
4年学生コーチの山本和毅です。
今日は夜の対早稲田戦ミーティングの後、
主将の前田と共に、御手洗監督に夕食をご馳走になりました!
実は僕たちの監督はお酒が大好きで、今日はビールを
2杯飲んだ後、芋焼酎をボトルキープしていました。
また、監督は商社時代に南アフリカへの赴任経験があり、人生経験も豊か。
そんな監督と一緒に食事に行くと、薫陶を受けることばかりです。
対早稲田戦、御手洗監督の采配にもご注目下さい!!
(4年/学生コーチ/山本 和毅/#50)
2010.04.27
はじめまして!!
4年一塁手の宮田拓也です。
いよいよ早稲田戦に向けての1週間が始まりました!
空き週を挟んで心身ともにリフレッシュしたので、
しっかり準備をして試合に臨んでいきます!!
このカードはゴールデンウィーク中なので、
たくさんの方が球場に足を運んで下さることを期待して、
いつも以上に気合い入れていきます!!
(4年/一塁手/宮田 拓也/#9)