Mini DV の仲間たち

マネージャー室はオープン戦、リーグ戦前になるとたくさんの仲間達を迎え入れる。
入寮するとすぐにテープ1つ1つに日付・対戦相手が書かれたシールが貼られ、
ケースの中に整列するのである。
Mini DV のパートナーはビデオカメラさん。
常に行動を共にし、まるで恋人のような関係ある。
この2人を生かすか殺すかは1年生の集計係がカギを握っている。
ピントを合わせて撮影できるか、他大学に負けないくらい大声で試合状況を録音できるか。
その他モロモロ・・・
任務を終えたMini DVは無事にマネージャー室に帰還の後
今度はビデオさんとお付き合いすることになる。
ダビングのためにね。
ダビングを終えたMini DV。
ついに全ての任務終了である。
終了後は今まで入っていたケースへと戻され、残りの仲間の任務が終わるのを待つ。
そして仲間が全て揃ったら、いつの日かまた使われることを信じ倉庫へと送られるのである。
1回使われればその後使われることはほとんどないMini DV
繰り返し使うことはできるが、ここでは使われることはない。
その1回の記録がチームに貢献する。
チームの勝敗を左右する、重要な役所を担っているMini DV
1戦も落とせない勝負が続くリーグ戦後半戦
これの戦いを支える一つの要素になっているMini DV の仲間たちを
買い集め、管理するのも1年男マネ(あさだ)の仕事の1つなのです(笑)
明日からの明治戦、2連勝で勝ち点GETします!!!
こんばんは、はじめまして
1年内野手の白石です。
出身は広島県で如水館高校です。
東京は人の数が多いことに最初はびっくりしました笑
チームは今週もリーグ戦があるのでしっかり勝ち点を取って、優勝できるように
僕も頑張っていきたいと思います!!!
応援よろしくお願いします!
お久しぶりです。
このところ鼻炎で呼吸困難になっております。
3年マネージャーの古田です。
海の向こうアメリカでは、マリナーズのイチロー選手が
10年連続200本安打という偉業を成し遂げましたね。
1度でも難しい 「200本安打」
それを10年間も続けるという事の凄さは計り知れません。
果たして自分は今日まで10年間休むことなく続けてきたことが1つでもあるでしょうか
あるいは今日から10年後まで1日も休まず何かをし続けることができるでしょうか
積み重ねることの大切さを改めて実感しました。
再见
こんばんは!
2年外野手の伊藤・上戸、内野手の杉山です。
パリーグではソフトバンクが優勝し、セリーグもついに中日ドラゴンズが
マジック1になりましたね!
プロ野球も終盤になってくると、1試合1試合がとても重要な試合になってきます。
法政大学も今のプロ野球のように1試合1試合を一戦必勝の気持ちで勝ちあがっていきたいです。
以上、東海代表の我々3人は
中日ドラゴンズを全力で応援します!!!

大量のゴミ袋たち

常にトイレットペーパーの同級生
みんなそれぞれ 90ℓ 45ℓ 30ℓ キッチン用 と様々な顔ぶれである。
入寮式を終えたあとは全員揃ってマネージャー室のカウンターの下へ
ご指名のある時をひたすら待ちつづける。
毎日1位指名されるのは 90ℓ である。
法大野球部名物、毎朝恒例のそうじの時間に必ずご指名があるのだ。
寮内のいたるところにあるポリバケツに設置され、その任務を全うする。
次指名されるのは キッチン用 である。
これは練習後の選手たちから指名される機会が多く
ゴミ処理のためだけではなく、中に氷を詰められ選手のカラダのケアに使われるのだ。
これも仲間を揃えるには一苦労・・・
カートいっぱいに仲間たちを乗せ、たくさんの視線を感じながら店内を歩く
レジではアルバイトのお姉ちゃんがその仲間の多さにやられ
ベテラン店員が毎度登場してくるのです。
スーパーで○万円分も買わないですよね、ふつう・・・
僕の買い物はいつも周りの視線との戦い、メンタルとの戦い・・・
生活を送る上で必需品の1つであるゴミ袋
これを買い集めるのも1年男マネ(あさだ)の仕事の1つなのです(笑)
こんばんは。
高知県からやって来ました、1年捕手の木下です。
え~最近ですはね~学校が始まってですね~
勉強と野球を両立する時期がやってきました。
まぁ精一杯がんばります!!
3日前ぐらいから急激に気温が下がってきて
秋の到来が感じられますね。
季節の変わり目なので、みなさん体調には気をつけて!!
それでは今から爆睡します。
おやすみなさい
はじめまして。
3年内野手の塩谷寿英です。
今日は文学部の成績発表でした。
「崖っぷちの語学」も無事に単位がとれていて
なんとか首の皮1枚つながりました。
でも後期もまだ2つフランス語が残っていて
相変わらず「崖っぷち」です。
昨年「崖っぷちのポニョ」という映画が流行ったと思いますが・・・
僕は「崖っぷちのToshi」といわれています(笑)
最後に一言
以上

9月21日(火)
お久しぶりです。
1年外野手の伊藤僚啓です。
昨日は立教から勝ち点1を取り、見ていてもとても緊迫した
見ごたえのあるすごい試合でした。
加賀美さんもMAX153km/hを叩き出し、本当にしびれる試合でした。
今週は試合がありませんが、来週からまた法政が勝てるように
一生懸命応援応援していきたいです!
終わり