ブログをご覧の皆様、こんばんは!!
2年女子マネージャーの平田です。
本日は50年ぶりとなる早慶優勝決定戦が行われましたが、
とても白熱した戦いでした。
祝日ということもあり、超満員の観客の盛り上がりもとても熱いものでしたね!!
さ
て、明日は新人戦準決勝・慶應義塾大学との試合が行われます☆
平日ですが、お時間のある方は是非、リーグ戦では見られない
フレッシュな顔ぶれの活躍を観に、神宮球場へ来られてみては
いかがでしょうか(*^^*)♪
応援団の応援がないので、もの足りない感じもしますが
ベンチの声がよく聞こえ、新人戦ならではの雰囲気が
楽しめますよ(^^)♪
そこで!!
新人戦メンバーを代表して、2年外野手・岩澤から、
明日の試合の意気込みを!!
2年外野手の岩澤寿和です。
明日は新人戦の慶應戦です。
自分達が入学してから毎回慶應に負けてきたので、
明日は必ず勝ちたいです!
自分の結果よりチームが勝つために
自分が何を出来るのか!?ということを
考えて明日は頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします☆
こんばんは。
1年学生コーチの木口です。
今日は新人戦の1回戦で東京大学との試合でした。
自分はベンチ入りしました。
試合は終盤に打線が爆発して勝利することができました。
試合後に3年の難波さんと練習した際に・・・
難波さんのBATを折ってしまいました↓↓
誠にもうしわけないことをしてしまったと悔いております・・・
話は変わって明日は優勝が懸かった早慶戦です。
さぞ盛り上がるでしょう。そして閉会式です。
4年生が公の場で法政のユニホームを着る最後の機会なのです。
これからは3年生中心の新チームとなるので
これからも今までと変わりないご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
今日のヒーロー木口でした。
夜遅くに、こんばんは。
マネージャー1年のあさだです。
先週末は台風の影響によりお天気がグズグズしていましたが
やっと今日の午後には太陽さんに
「お久しぶりです」っとあいさつできました。
そのころ神宮球場では早慶戦が行われていましたね。
なんとプレーオフ突入!!
早慶のファンや大学野球ファンにはたまらないでしょうね
3日は祝日ということもあって観客数もグンっと伸びること間違いなし。
明日は新人戦の1日目が行われます。
少し肌寒いみたいですが、暖かい格好をして
未来のスターの姿を神宮球場まで是非観にきてください!!
10:00プレイボールです!!!
僕もベンチなんですけれども、結構緊張気味です笑
明日は試合のヒーローたちにブログを書いてもらおうと思います。
ではまた
こんばんは。
ヨコヤマです。
対明治大学戦、一勝一敗に持ち込みました。
本日の試合は観ていて何故か緊張してしまいました。
明日は必ず勝って勝ち点を捥ぎ取ります。
そして、何があっても諦めずに前に進みたいですね。
と言うことで応援宜しくお願い致します。
それでは、「諦めない」で
世界初五大陸最高峰登頂やアマゾン川約6000kmをいかだで下ったり
北極圏12000kmを犬ぞりで探検したりした、伝説的冒険家の植村直己さんの言葉で
諦めないこと。どんな事態に直面しても諦めないこと。
結局、私がしたことは、それだけのことだったのかもしれない。
決してどんな状況になっても諦めないこと。
それが一番大事なんですね。
ではでは、
あでゅ
こんばんわ
2年投手の高橋(一)です。
ハセさん(3年長谷川)のリストって、なんであんなに強いんだろ。
今日やっとそのナゾが解けた。 日々鍛えているからだ。
真実はいつも1つ、いや2つ、いや3つ、
何を言っているんだあれは、1つじゃねえか、1じゃねえか、
いちです。
ネタ切れかい!!!
おしまい。
こんばんは。
最近大好きな金木犀(キンモクセイ)が咲き始め
少々ご機嫌なヨコヤマです。
金木犀・・・・・
そのなんとも言えない香りが好きなんですが、
なんと言っても小さくてオレンジ色の
花弁が魅力的で・・・・・・
某(それがし)は大好きなのです。
そして花言葉は
「謙遜、真実、初恋」
なんだとか・・・
初恋かぁ・・・・・
なんか懐かしいですね。
某にも若かれし頃があったのでありますね。
大人になる罪
老けていく罰
私という存在
なんてね・・・・
さて今日は金木犀の花言葉でもある「真実」に関するこんな言葉を・・・
真実は疑いなく美しい
しかし
嘘もまた同様である
なにか深いものを感じますね。
と言う事で今週末の明治大学戦も頑張りますので
皆さん応援宜しくお願い致します。
ではでは
あでゅモクセイ!
こんばんわ
3年外野手の今村です。
本日私達法政大学野球部は見事、慶應義塾大学勝利することができました。
春は第1戦目を勝利しながら、第2,3戦を落としてしまい、非常に悔しい思いをしました。
その悔しさを晴らすために今日は、チーム全員が”必ず勝つ”という強い気持ちを持って
のぞんだ結果が逆転で勝ったことにつながったのではないかと感じています。
個人の結果よりも、チームの勝利のために、出ている人間も、出ていない人間も
ベンチにいる人間も、一生懸命自分のやるべきことをやっているので
ムードは今最高にいいと思います。
これから、明治・東大と試合がありますが、ベストを尽くして頑張りたいと思います。

3年投手の吉越です。
はじめまして、こんばんわ。
リーグ戦も3カード目に突入しました。
今日は東大が早大をやぶり、久々に勝ちを手に入れたそうですね。
今日は明日に備えて、ストレッチして、もう寝ます。
明日も応援よろしくおねがいします!
9月21日(火)
お久しぶりです。
1年外野手の伊藤僚啓です。
昨日は立教から勝ち点1を取り、見ていてもとても緊迫した
見ごたえのあるすごい試合でした。
加賀美さんもMAX153km/hを叩き出し、本当にしびれる試合でした。
今週は試合がありませんが、来週からまた法政が勝てるように
一生懸命応援応援していきたいです!
終わり