WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2010.09.12

勝利の女神

コンバンワ

ボブ、デス。

 

アシタモ、WASEDAノ

カチ!

 

(4年/女神/ボブ)

2010.09.11

明日!明日!

明日です!

明日に期待しましょう!

皆さん、月曜日も試合、ありますよ!!

 

(4年/主務/福満遼)

こんにちは!

久しぶりの登場、斎藤です!

 

明日からいよいよリーグ戦が開幕しますが、

題名にあるとおり、

「全力」で、

「バカになって」

早稲田らしく、

一生懸命戦います!

 

自分も含めて、

4年生にとっては最後のリーグ戦です。

今まで同様、

温かいご声援の程、宜しくお願い致します!

 

(4年/主将/斎藤佑樹)

2010.09.07

焼肉!

こんにちは。 2年でファーストやってます。山口県の徳山高校出身の河村宏樹といいます。

 

今、寮に寄ったら2年の深田マネージャーに捕獲され、このブログを書かされるはめになりました。

 

全くもって災難です。。。

 

野球部の方は、今日からリーグ戦週が始まりました! 

最初の相手がいきなり法政ということで、グランドには緊張感も漂っています。

 

悲願のリーグ優勝に向け、部員一丸となって頑張っていきたいと思います!

 

自分個人としては、数少ない左バッピとしてこれからフル回転していくつもりです。

 また、最後の新人戦も備えているので、それに向けて頑張ろうと思います。

 

ところで、今日は、練習後にリーグ戦期間恒例の、焼肉の場が開かれました。 

本来、これはリーグ戦のベンチ入りメンバーのみが参加するのですが、

今日は特例で、部員全員で室内練習場で食べるということになりました。

 

普段食べる機会のない&一人暮らしで毎晩の飯のメニューと金銭面に頭を悩ます自分としては

とてもありがたいイベントでした!

 

ごちそう様でした!

 

以上、ブログを書いてる間深田に後頭部を殴られ続けた河村でした。 では、失礼します。

 

(2年/一塁手/河村宏樹)

2010.09.05

読書!!

皆さん、こんにちは。

 

さて、真夏のような暑さが続いていますがもう9月です!

リーグ戦が始まります!・・・言うまでもないですよね。。。

 

心身ともに限界まで追い込んだ夏の練習、オープン戦の全日程が本日で終わりました。

秋季リーグ戦では春とは違う、心技体すべてにおいて成長した強い早稲田が

神宮であばれてくれることと思います!

 

 

話は変わりますが、

先日ある雑誌に「アスリートの本棚」というコラムを見つけました。

 

小久保選手(ソフトバンク)や佐藤友亮選手(慶應大ー埼玉西武)が掲載されていたのですが、

両選手とも本について同じようなことを書いていて、自分を内面から強くするため・人生観を豊にし、自分を成長させるといったようなことを書いていました。

 

野球界のトップを牽引するような方々も迷うことはあり、そんなとき本に道を与えてもらっているのだなと、改めて読書の大切さを感じました。

 

自分は読書歴は浅いですが、スポーツ選手の出す本・哲学書・自己啓発書などをよく読みます。

 

人が何十年もかけて考えてきたことをわずか短時間で知ることができ、吸収することができるっておいしくないですか?

本には色々な種類があります。本が与えてくれる可能性は無限大だと思います!

天候はちょっとおかしいですがもうすぐ読書の秋になるはずです(笑)

 

本なんて嫌いだという方も本屋に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

(2年/マネージャー/深田賢一)

2010.08.21

KOG

ブログをご覧の皆さん、始めまして。

 

一年投手の小山田拓夢です。茨城県の古河三高出身です。

 

今日夏の甲子園が終わりました。

早実が優勝してから4年も経ったと思うと時間って早いなと思います。

そんな調子で早く二年生になりたいなーと思っている今日この頃です。

 

そんなわけで、明日は待ちに待ったオフ前日曜日!

最近のマイブームは帰省です!←理由は聞かないでやって下さい笑

 

それでは失礼します!

 

(1年/投手/小山田拓夢)

はじめまして。  

人生で初めてブログを書きます、1年投手の横山貴明です。  

 

今日から一週間の強化練習がはじまりました。

かなりきついメニューなんですが秋のリーグ戦の優勝に向かって全員でがんばっています!!

 

怪我だけはしないようにケアをしっかりしていきたいと思います。  

 

話は変わりますが母校の聖光学院が12日に広陵高校と試合があります。

強い相手ですがきっと勝ってくれると信じています。

みなさんも応援してやってください!!

(1年/投手/横山貴明)

2010.08.07

初登場!

 ブログをご覧のみなさん、初めまして。

 

 2年マネージャーの深田です。

 

 

 さて、球児たちの夢の舞台甲子園がついに始まりましたね。

 

 それぞれが熱い想いを胸に、白球を追いかけている姿はかっこいいですよね。

 

 自分の母校、川越東(通称=カワトン)は埼玉大会準決勝で惜しくも

  負けてしまったのですが、来年こそは、カワトンナインが甲子園で躍動する

  姿を見せてくれるでしょう。

 

 やはり、埼玉代表、本庄一には強豪明徳義塾が相手ですが、

  がんばってもらいたいですね。

 

 

 今年の甲子園で活躍するであろう、どんな選手が六大学へと進み、

  甲子園から神宮球場へと活躍の場を移すのかも楽しみなところです。

 

 

  暑い暑い日が続きますが、熱い熱い甲子園を見て球児たちからパワーをもらって、

 この夏もアクティブにのりきりましょう!!

 

 

 

 話は変わりますが、早稲田のブログはなかなか更新されず、申し訳ありません(>_<)

 

 そこで、明日からは下級生を紹介していこうと思いますので、

 ご期待下さい!!

 

 (2年/マネージャー/深田賢一)

ちゃちゃちゃちゃーん、ちゃちゃちゃちゃーん♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早稲田のブログ更新遅すぎ・・・。

 

「くいしん坊!そうだ~い」全然更新しないし・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思っていた皆さん!!お久しぶりです!!!

 

更新せず、申し訳ございませんでした。。。

 

やっとレポート残り1つになった、松岡修三さんです♪♪

 

今回は、初安部寮の朝食をご紹介致しま~す♪♪

0730朝食2

この日の朝食は、ハムエッグ、ひじきなどです!!

 

この日の朝食には出ていませんが、

 

早稲田大学安部寮の朝食には、温泉卵と納豆がよく出てきます!!

 

その理由は・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯がすすむから・・・・・・。

 

 

 

 

早稲田はみんなご飯がすすむ君でーす♪♪

全日本がんばれー!!!

(3年/マネージャー/松岡修三)

ちゃちゃちゃちゃーん、ちゃちゃちゃちゃーん♪♪

 

 

 

 

皆さん、今週はゲリラでした・・・。

 

東伏見、そして私が通ってる所沢まで・・・。

 

そんな家に引きこもりがちな君へ!!!

 

今週の「くいしん坊!そうだ~い」です♪♪

 

今日の食事は、本日の昼食、冷やしとろろそばです。。

DSCF03261

 

安部寮の昼食には必ずバナナが出ます。

 

そして、夏場は冷やし系が中心になって食事が出ます!!

 

練習終わりでもひんやり爽やかになるよね!!!

 

うん、爽やか♪♪

 

 

 

 

 

 

 

今週は、ネタ切れです・・・・。

 

来週?は、ネタになる日本の話題がでることを祈りましょう。

 

(3年/マネージャー/松岡修三)

六大学野球ブログ一覧