どうも、こんばんは
初登場の2年投手奈良(法政大高)と1年投手高野(調布南)です。
ちなみに学年はちがいますが、同い年です!
簡単に僕らの関係を説明すると、高校時代は同じ西東京の本格派左腕として
ライバル視していたんですよ(笑)
身長も体重も球速もほぼ同じという僕ら2人・・・
最近の奈良は肩痛により治療&リハビリの日々ですが、
早く治し、新人戦までにはフォームを修正して、
最後の新人戦はビタビタのピシャピシャでいきたいと思います^^
高野の方は2ヶ月続いた神経痛がやっと治り練習に復帰することができました!
この2ヶ月で成長したことといったらブルペン整備の完成度と寮の電話当番での受け答えくらいですね(笑)
今秋のリーグ戦には出れませんが一冬越して来春にはリーグ戦のマウンドに立ち
最近六大学オールスターに選ばれ若干浮かれ気味(笑)の立教の小室君(日野)の存在を
目立たなくさせてやろうかなと僕ら2人はたくらんでいます。
またオフにでも3人で飯でも食べにいきたいと思います!!
こんばんは
2年外野手の吉澤です。
ブログ初登場で~す^^

いよいよ秋のリーグ戦が始まりますねー
ファンの方は心待ちにしていたと思います。
僕と一緒にスタンドで応援しましょう。
今年も1年間スタンドでの応援に徹しています。
グラウンドに立つのはバッティングの補助だけですね。
来年はしっかりメンバーとしてグラウンドに立てるようにこれから
村井君(右)と自主トレしてきます!!!
メンバーには優勝を狙ってほしいと思います。
そろそろ前期の成績発表です。
心配で、心配で・・・
こんばんは↑↑
イケメンぞろいの3年生の中でも特にイケメンな長谷川さんが
大好きです!!!
今日は雨だったので室内での練習でした。
だいたい3時間くらいで終わりました。
そういえば僕は、しのだまりこ推しです^^
結構前に総選挙がありましたが
3位しのださん
2位前田さん
1位大島さん
でした・・・
なんでまり子様が1位じゃないんだ!!!!!!
以上、長谷川さんに書けって言われてしょーがなく書いた
藤ハイムNO.1イケメン・・・鈴木(仁)でした☆

こんばんは。
ヨコヤマです。
お久しぶりです。
皆さん覚えていらっしゃいますか?
さてさて、久しぶりに更新したらカレンダーはなんと9月!!
秋季リーグ戦の開幕まであと4日!
是非是非皆さん神宮球場まで生の六大学野球を観に来て下さい。
・・・・・9月・・・・・そう9月
・・・・なのにこの暑さ!!!!
朝夕は過ごしやすくなりましたが、
日中の暑さにまだまだ悩まされている某(それがし)です。
しかし季節は着々と変わりつつありますね。
蝉の声から涼しげな鈴虫の羽音に変わりましたね。
と、自然界ではその姿を一瞬一瞬変え、
常に変化しているのであります。
そして同じ姿を見せないのですね。
「行く河の流れは絶えずして・・・」
なーんて文がありますけど、全くその通りですね。
そして某達人間もまた、絶えず変わっていくのです。
・・・・・・・・・・身体も心も
なんて言ってますけど、某はしっかり成長(変化)しているのか不安です(笑)
それでは、「変化」と言うことで、UK・Liverpool 出身、伝説的4人組みロックバンド
The Beatlesのメンバーでレフティーのベーシスト、ポール・マッカートニーの言葉を借りて
変化はゆっくり訪れる
某もゆっくり来る変化を待ってみようと思います。
ではでは、本日は移ろひゆく季節を感じ、心地よい虫達の声を聞きながら
更けゆく夜を過ごしたいと思います。
アデュ
月曜日といえば
法大ブログはブログの王子様こと、某さんが毎週のように書いていますが
楽しみに待っていた方申し訳ありません。
つい先程までは書く気でいたのですが、
「今日はブログの気分じゃない」
と、忙しそうにパソコンと睨めっこしながら言われてしまったので
あさだが某さんの代わりに書きたいと思います。
さて、今日行われた亜細亜大学との試合をもってオープン戦全日程を消化しました。
ちなみに試合は8-1で勝利^^v
投打がしっかり噛み合い良い形で最終戦を終えることができました!
僕たちマネージャーは無事に全日程を終えられたことで満足していますが
いろいろと用事があった日隈主務はこの夏1回もベンチに入れず、1人悲しんでました・・・
オープン戦の分までリーグ戦で日隈主務には力を発揮してもらいたいです!
リーグ戦までもうあと5日(汗)
選手には良い緊張感を持ちつつ初戦の早稲田戦に全力で臨んでもらいたいと思います!
最後に今日のオープン戦の写真でーす

先発でナイスピッチングの加賀美

リリーフした三嶋

3塁打を放った主将・大八木

いつも好打の2年多木
ではまた
こんばんは
1年投手の納富です。
今日は昨日のOB会激励会に続き
法政大学野球部を応援してくださっている地域の方による
激励会がありました。
焼そばや焼肉などが振舞われ選手たちにも好評でした!
明日はこの夏最後のオープン戦が行われます。
是非、武蔵小杉のグラウンドまできてください!


主催してくださった地域の方々
こんばんは、1年マネージャーのあさだです。
最近ブログへの登場が頻繁になってきました(汗)
今日は駒澤大学とのオープン戦のあと
法友野球倶楽部(OB会)の激励会が合宿所にて行われました。
OB会長をはじめ、お偉いさん方々がたくさんいらっしゃいました。

食事する選手たち

OBの方と話している副将・廣本(4年捕手)

最後にリーグ戦に向け、スピーチする主将・大八木(4年内野手)
オープン戦も写真を撮ったので少し紹介します!


先発した三上(朋)

リリーフで好投した山本(翔)
明日も野球部を応援してくれている地域の方々が行ってくれる激励会があります。
僕は1年女子マネを引き連れ午後からお手伝いに行って来ま~す^^
そういえば写真がこんなに多い法政のブログもめずらしいですよね(笑)
ではまた