WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

みなさん、こんにちは!

お久しぶりです☆2年マネージャーの小原です。

 

先日100周年パーティーが終わりほっと一息ついているところです。100周年のことに関しましては弊部オフィシャルブログに書かせて頂きましたのでそちらをごらんください!!このブログと同時進行でオフィシャルブログも更新させていただいていますので読んで頂けると嬉しいです(^^)

 

 

さて、こちら弊部事務室から見える、浅間山の紅葉です!

DSC04583

きれいですよね♪

紅葉というと私は京都の紅葉を見にいきたくなりますがみなさんはいかがでしょうか。

近くなら高尾山も行きたいですけど…♪

こちらの写真を見る限りではまだ秋の感じがしますが本日で11月も終了。

明日からは12月ですから本格的に冬に突入ですね!それにしても今日は寒いです;

若松マネージャーの出身地、青森県ではすでに雪が降っているそうですよ!

 

 

 

では、秋から一転こちらの写真☆

DSC04584

こちらは、食堂に飾ってあるクリスマスツリーです!

ツリーの手前にあるサンタクロースの置物かわいらしいですよね。

 

合宿所でも季節感を感じられるようにこうして冬にはツリーが飾られます。

明治大学の和泉キャンパスは11月上旬からライトアップされているので、お時間がある方は足をお運びください!

 

 

つまらないお話となってしまいましたが、

また明日からは選手が登場しますのでお楽しみに♪

2010.11.25

初めまして。

みなさんこんにちは。

新チームの副主将を務めさせていただきます、小林要介です。

 

今年一年は、悔しい思いをしました。

真近で先輩方の涙を見て、来年は自分たちが先輩方のためにも

優勝しなければならないと思い、厳しい練習を行っているところです。

 

厳しい冬を乗り越え、生まれ変わった野球部に、これからも変わらぬご声援を

よろしくお願いします!!

yousuke

2010.11.22

新幹部より

こんばんは。

 

新チームの主将を務めさせていただきます

竹田育央(内野手・報徳学園)です。

 

 たけだ1

 

今年は100周年を迎え、来年は101年目ということもあり、

明治大学野球部の新たな歴史を造りたいと思います。

 

そのため、日々選手同士切磋琢磨しながら、

一所懸命頑張っている最中です。

 

これから厳しい冬になると思いますが、

春、秋のリーグ戦で一喜一憂できるように頑張りますので、

これからも変わらぬご声援よろしくお願いします。

2010.11.21

心機一転

こんばんは。

最近すっかりブログにはまってしまった大場です。

 

 

さて弊部では昨日部屋替えを行いました!

 

今まで同部屋だった仲間に別れを告げ、新たな仲間と同部屋になる。

同期と同じ部屋になった者、

先輩と同じ部屋になった者、

後輩と同じ部屋になった者・・・・・・。

 

やはり同部屋の相手は大切なようで、

部屋割を発表する時には貼り出されるホワイトボードの前の選手の姿は、

まるで合格発表を待つ受験生のようでした。

 

発表の瞬間には叫んでいる人もいましたね。(笑)

 

 

仲の良い同期と同部屋になり、喜んでいる選手もいれば、

ショックを受けている選手もいましたが、

心機一転頑張ってもらいたいものです。

 

先輩でも後輩でも同部屋として、助け合い、励ましあい、

そして時にはライバルとなり、二人で切磋琢磨していく

 

この姿こそ素晴らしい友情ですよね。

 

 

さて、自分はというと、まだ仕事の残っている遠藤主務と同部屋のままです・・・・。

 

まだ、1年と4年というプレッシャーに耐えないといけないのか・・・・・・。

またアラームのことで怒られるのか・・・・・・・。

 

 

決して早く出て行けと言っているわけではないですよ。(笑)

まだまだ遠藤さんとの同部屋ライフを楽しみたいと思います!

 

 

 

それでは、あと1時間ほどで誕生日を迎える、

1年の萩本、下田をお祝いにでも行ってきます!

 

そういえばこの二人誕生日も同じ、

偶然、部屋も同じになったんですよ。

 

これはもしや・・・・・「運命」(笑)

 

19歳になって、二人とも良いライバルになってくれることを願っています。

 

それでは!

2010.11.20

新幹部発表

こんにちは。

 

新聞等でご覧になった方もいるかと思いますが、

弊部では昨日新幹部を発表致しました。

 

主将  竹田育央 内野手 報徳学園

副主将 小林要介 内野手 日大三

    中村将貴 外野手 関西

    野村祐輔 投手  広陵

主務  大森貴之       明治

 

 

以上の新体制でスタートします!

 

弊部HPにて新幹部の抱負を掲載致しましたので、

是非ご覧ください。

 

 

これから新幹部を中心に、リーグ戦優勝に向かって頑張って参ります。

 

引き続き、明治大学野球部を応援よろしくお願い致します。

 

 

1年 マネージャー 大場

2010.11.16

こんにちは!

1年マネージャーの大場です。

 

同じ1年生の法政あさだくんが、最近ブログに頻繁に登場するようになり、

自分も書こう!と思いながらも課題のレポートに追われていたら、

同じく1年生の立教かわむらくんに先を越されてしまったので、

自分も負けないように登場させて頂きました。

 

 

さて、ここ数日課題のレポートに追われていたのですが、

このレポートが自分にとってはかなりの難題で、ずいぶん困らされたものでした・・・・。

 

 

指定された文字数も多く、課題図書を読んでいてもさっぱり・・・・・。

 

もちろんマネージャーとしての仕事もあり、時間もあまりとれない中、

ここ数日、寝る間も惜しんでレポートに取り組んでいました!

 

毎日睡魔との闘いに奮闘し、なかなかしんどかったのですが、

レポートは何とか期限までに完成し、無事に提出することができました!

 

 

 

しかし、レポートと同時につらかったのが、

 

「朝起きること」

 

でした。

 

もともと朝が苦手な自分ですが、

睡眠不足も重なり、朝なかなか起き上がることができなかったですね。

しかもここ最近、急に寒くなってきたので、さらに大変に・・・・・。

 

自分はアラームを4つ(目覚まし時計2つ、携帯2つ)

しかも起きる20分前からセットしているのですが、

それでも起きれない・・・・。

 

同部屋の遠藤主務にアラームの音がうるさいと怒られることもしばしば・・・・・。(泣)

 

 

 

これから先、眠い朝が待っていますが

朝寝坊はしないように気をつけていきたいです!

2010.11.05

閉会式!

11月3日をもちまして、2010年度のリーグ戦が終了しました!

 

立教大学戦が終わってからは4年生は4年間のいろいろなことがよみがえり、涙していた選手がほとんどでした。

 

監督、コーチ、OBの先輩方、応援団ならびに応援してくださったみなさまのおかげでリーグ戦最後まで戦うことが出来ました!

ありがとうございました!

この悔しさをともに経験した3年生以下の新チームは来春の天皇杯に向け始動していますので、来年からも変わらぬご声援をよろしくお願いいたします!

 

ありがとうございました。

 

 

主将・4年・山内佑規

六大学野球ブログ一覧