WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2010.08.09

See you !!!

みなさんこんばんは
 
 
世界大学野球選手権がついに閉幕しました
 
ぼくが帯同したアメリカ代表は惜しくも2位で銀メダル
 
でも、本当に決勝戦はいい試合でした
 
マジーが先制ホームランを打ったときは本当に嬉しかったし、
 
ニックがノーアウト満塁を抑えた時も死ぬほど興奮しました
 
サヨナラホームランは仕方ないです
 
 
今大会で多くのマネージャーが運営に携わりました
 
その中でも各チーム付きのマネージャーという担当になって、
 
彼らはわがままで困ったこともあったけど、
 
本当に貴重な経験をさせてもらいました
 
メジャーリーガーのタマゴたちと一緒にベンチに入って試合をやれたことは
 
一生の思い出になりました
DSC01594
【向こうでもがんばれよー!】
 
 
逆に、思っていたよりも自分の英語力が
 
たいしたことないということにも気付かされました
 
もっともっと勉強しなければと、改めて思った日々でした・・・。
 
 
 
アメリカチームのみんなは10時半に東京プリンスホテルを出発し、
 
13時頃のLAX行きの飛行機で帰って行きました
 
バスに乗り込むときにみんなと握手をし、
 
‘Good luck to you!!’
 
と言って送りました
 
そんな彼らから、こんなすばらしいものをプレゼントされました
 
一生の宝物です
 DSC01620
 【死んでも大事にします】
首脳陣と全選手がわざわざサインをしてくれたんです
 
いきなり持って来てくれたんで、サプライズでしたよ
 
今回運営に携わった皆様、本当に有難う御座いました
 
特に本部担当のマネージャーのみんなはものすごく大変で、
 
全然手伝えなくて申し訳ないと思います
 
特に首都大学野球連盟や神奈川大学野球連盟のマネージャーさんとも
 
少しだけでしたが関わることができたのも楽しかったです
 
 
 
今日明日と少しだけ休みをもらい、またチームに戻って頑張ります
 
これからはオープン戦が行われるので、ぜひみなさん足を運んでいただければと思います
 
気付いてみれば秋季リーグ戦開幕までちょうど1ヶ月・・・。
 
リーグ戦が終わる頃には笑って終われるよう、しっかりやりたいと思います
 
うちも頑張ってますが、他の五大学も厳しい練習をやっていることでしょう
 
立教を一番応援してもらいたいですが(笑)、
 
他の五大学にも注目して、秋の優勝の行方を予想してみてください
 
それではこの辺で
 
 
 
ねむっ

2010.08.07

最終戦

こんにちは、たかなみです
 
いよいよ世界大学野球選手権も最終日を迎えました
 
始まったと思ったらもうここまできました
 
おとといの日本戦は、いいのか悪いのか勝ってしまいました・・・
 
正直ベンチではアメリカを応援していました
 
でも、試合が終わってベンチから出ると、非常に気まずい雰囲気マックスでした
 
ホントに非国民でした(笑)
 
 
いよいよ今日は決勝戦
 
日本が12時から韓国と3位決定戦を戦いますが、
 
なんとか勝ってほしい
 
そしてアメリカも日本の分まで頑張って優勝して欲しいです
 
 
 
ではもう少ししたら神宮へ行って来ます

「大学日本代表 vs NPBフレッシュ選抜」で写真が撮れなかったという事をブログに書いたところ、先日質問を頂きました義豊さんが、写真を送ってくださいました(^^♪

ありがとうございます!!

 

ユニフォーム姿の岡崎と松本がきれいに写っていますので、皆様にもぜひご覧頂きたいと思います!!

 

83-1

 

83-2

 

83-3

 

83-4

 

明日は18:00よりチャイニーズタイペイとの試合が横浜スタジアムで行われます

お時間がある方は、ぜひ足をお運びください

 

 ✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

 

さて、今日は体育会フレッシャーズキャンプに2泊3日で参加していた1年生部員が帰ってきました!!

毎年体育会に入った1年生は必ずこの行事に参加し、体育会のことについて学びます。

詳細は1年マネージャーの河村がブログで紹介してくれるそうなので、ご期待下さい*

 

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

  

今日の新座キャンプは午前、午後共に紅白戦が行われました

途中にはホームランも飛び出していました!!

日が暮れるのが遅くなったので十分に練習時間が取れており、更に人数も少ないため十分に練習場所が確保出来ているので、充実した練習が行うことが出来ています。

 

秋田キャンプ組に負けないように、新座組は明日も暑さに負けず頑張りたいと思います♬

 

✽予告✽

最近弊部で流行している『坊主』の選手たちの写真集を近々公開します!!

ぜひお楽しみに!(^^)!

 

 

【副務 脇坂奈見・4年・基町高校出身】

パナソニック第五回世界大学野球選手権大会も4日目を迎えました!!

 

皆様ご存知のように立教からは、大学日本代表岡崎松本が選ばれています*

 

一昨日の中国戦は岡崎と松本が途中出場し、二人ともタイムリーツーベースを放ち勝利に貢献しました!!

 試合が終わってから二人に通路で会う機会がありましたが、満面の笑みでした(^^)◆◆

 六大の選手も活躍していて、本当に嬉しい限りですね!!

 

さて、主務がアメリカチームに付いていますが、実は三年の藤本と私は神宮球場、

三年の中島は内海・島岡ボールパークで大会運営のお手伝いをしています!!

朝早くから夜遅くまで暑さと格闘しながら、様々な連盟の大学のマネージャーと奮闘しています

お仕事は運営に加え、試合のアナウンスも交代で行っています!!

日本vs中国戦ではアナウンスを担当をさせて頂きました。 もちろん日本語バージョンですが・・・(笑)

(英語アナウンスは東大の齋藤マネージャーが担当してくれました♪発音も完ぺきでまさにネイティブです!! )

 

アナウンスで岡崎と松本の名前を呼ぶときはやっぱり力が入りますね!(^^)!

秋田にいるキャンプメンバーに良い報告が出来て良かったです☆

 

 

 

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

 

 

 

さて昨日は、強敵キューバとの試合が行われました。観客数は何と1万人!!』

 

1

 

大勢の方がご観戦にいらしてくださいました

休日ということもありましたが、大学日本代表への期待の高さがうかがえました!!

 

立教コンビは松本が七番指名打者として先発出場、

 

松本

【写真:七番指名打者で先発出場した松本】

 

岡崎は守備からの途中出場を果たしました

 

岡崎

【写真:守備についた岡崎】

 

 

試合は炎天下の中、約4時間に及んだ白熱した試合は残念ながら負けてしまいましたが、

リベンジに燃える日本チームに大いに期待して頂きたいと思います!!

 

 

ベンチ

【写真:キューバ戦での日本チームのベンチの様子】

 

そして、立教コンビにもぜひぜひ注目して頂きたいと思います

大会が終わったら、二人のブログをぜひ楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

 

 

岡崎

【写真:試合後の岡崎】

 

秋田キャンプ組は初日は雨に見舞われたようですが、今日は紅白戦を行っているようです!!

新座キャンプも午前中は紅白戦を行い、午後からはバッティングを中心とした練習に励んでいます!!

 

日の丸を背負って頑張る立教コンビに負けないように、秋田キャンプ・新座キャンプメンバー共に部員全員で夏の練習に取り組みたいと思います!!

 

 

 

【副務 脇坂奈見・4年・基町高校出身】

みなさんこんばんは
 
タカナミです
 
 
昨日は大学ジャパンが見事に勝利
 
W大のF満氏とテレビで観戦していました
 
先発の斎藤投手が無失点に先制ホームランの伊藤選手、
 
そして大石投手が抑えて大勝利
 
キャプテン・伊志嶺選手の片手ホームランにも
 
ビックリしますよね
 
六大学の選手が活躍してくれるのは
 
非常に嬉しいことですね
201007302051000
【テレビ越しの松本】
 
さて、アメリカ代表はというと昨日は
 
スリランカ代表と対戦
 
あいにくの雨で一日が始まりましたが、
 
明治大学野球部のみなさんが
 
一生懸命グラウンド整備をして下さった
 
おかげで、無事試合を行うことが出来ました
201007301117000
【明治のみなさんありがとうございました】 
結果は15対0で勝利
 
さい先のいいスタートです
 
 
今日は試合がなかったので、法政大学グラウンドで練習を行いました
201007311604000 
キャッチボールから始まりバント、そしてバッティング練習という流れでした
 
とにかくピンポン球のように飛んでいくボール(笑)
 
彼らは怪物です
 
 
明日は神宮球場でチャイーニーズ・タイペイとの試合です
 
メジャーリーグのたまごたちをぜひぜひ見に来てください
 
 
 
 
 
めちゃイケおもしろい(笑)

坊主ですよね


ということで、二年捕手山田と一年捕手平本は気合いを入れるために坊主にしました

『女性の目なんてどうでもいい。』
『俺たちには野球しかないんだ。』
をモットーにこの夏を過ごしたいと思っております

 

明日から秋田キャンプです
秋田キャンプでもこの二人の下級坊主コンビでチームを引っ張り、最高のキャンプにしたいと思います

 

写真は、秋田キャンプの荷物をバックに坊主二人で撮りました

 

CIMG0918

 【写真:山田平本

 

秋田には行くのも大変ですが準備も大変です

選手個人の荷物の他に、野球道具など大量の荷物をでっかいトラックに積み込みます。

一年生ありがとう。

 

CIMG0920

 【写真:トラックに荷物の積み込み途中の1年生】

 

とにかく忙しい出発前日、忘れ物が心配で眠れない前夜になるでしょう。

 

秋田へはバスで移動します
バスでの9時間何をしたらいいんですか?
とりあえず、ゲームを詰め込んでおきました。

キャンプはきついものだと思いますが、それ以上に野球を楽しんで、充実した毎日にしたいと思っています!

個人的な目標は

『痩せる』

です。

応援よろしくお願い致します

優勝のためにがんばるぞ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

【山田祐輔・2年捕手・東邦高校出身】

ブログをご覧の皆様、はじめまして
3年マネージャーの中島です!
 
突然ですが、立教大学野球部のメールマガジン(メルマガ)があるのをご存知ですか?
その名も「立教大学野球部@メルマガ」です☆
 
気になる内容は・・・
・リーグ戦・新人戦・オープン戦結果の速報
・リーグ戦日程やお得なチケット販売情報
・Weekly News(週1回配信)
などなど、盛りだくさんです
 
WeeklyNewsは、リーグ戦時などにかかわらず、週1回配信しています。
立大野球部の旬な情報が載った「野球部情報」、オフィシャルホームページやTOKYO ROCKS!2010ブログの更新情報、毎週様々な選手が登場する「選手からの一言」などをお届けいたします!
「選手からの一言」は、既に一言ではなく、選手の個性溢れるメッセージコーナーとなっていて、オススメですバックナンバーも公開されていますので、ぜひご覧ください!
 
8月からはオープン戦、そして9月からは秋季リーグ戦も始まりますね
気になる試合結果や雨天中止のお知らせ等も、速報でお知らせいたします。
とにかく立教大学野球部に関する情報が満載ですので、ぜひぜひご登録下さい(^^)/
ご登録はこちらからどうぞ→http://www.mag2.com/m/0001042020.html
 
 
また、先日26日は、世界大学野球選手権の壮行試合である「大学日本代表 vs NPBフレッシュ選抜」の試合を観に、東京ドームへ行ってきました。立教大学からは、岡崎(3年)と松本(2年)が日本代表に選ばれています!
9回裏には、岡崎がレフト前安打を放ち出塁する等、二人ともリーグ戦同様、堂々とプレーしていました
 
出場した際、スコアボード横の大型スクリーンに映し出される紹介画像も、代表試合ならではのことで、かっこいいですね☆
 
nakazima
 
【写真:大型スクリーンでの岡崎紹介画像】
nakazima2
【写真:試合後、壮行セレモニー時の松本】
 
遠くからだったので、試合中の写真は上手く撮影できず、大型スクリーンの画像になってしまい、大変申し訳ありません・・・
 
世界大学野球選手権大会は7月30日から神宮球場や横浜スタジアムなどで行われます!
東京六大学野球リーグからは9人もの選手が代表入りしているということで、六大学野球ファンの皆様にとっても楽しみな大会になりそうですね
皆で大学野球日本代表を応援しましょう
 

2010年夏。

 

いよいよ全国各地で全国高校野球選手権大会の予選が始まってきました。 

私冨部は現在、立教大学体育会野球部に所属しておりますが、今年の4月から母校・立教新座高等学校の硬式野球部コーチをしております。

 

7月9日に開幕した埼玉県大会。

 

Dシード(春の大会でベスト16だったため)立教新座は本日7月13日に初戦をむかえ、蓮田松蔭高校と大宮県営球場で戦いました。

大宮県営球場での試合はテレビ埼玉で放映され、私はその試合の解説を行うことになりました。

 

冨部

【写真:テレビに映る冨部(写真右)/撮影者:近藤

 
もちろんテレビに出るのは初めてだったのですが、実況の方と上手く言葉のキャッチボールを交わし無難にこなせたと思います。

 

試合には負けてしまい、選手たちはとても残念そうな表情を浮かべていたのですが、高校野球で学んだことをこの先の人生に活かしてもらえたらと思います。

 

一方、試合が終わると友達から私の解説たくさんの連絡をいただきました。

 

「相手チームを褒めすぎ」
調子にのらないように、謙虚に謙虚に、と心に刻んでいたら自然とそうなってしまいました。

 

 

解説は奥が深いですね。

 

【冨部勇人・4年外野手・立教新座高校出身】

2010.07.12

初戦突破!

こんばんは。

たかなみでございます。

ぼく更新しすぎですかね?

 

 

さて、今日は全員オフでした!

 

ぼくも昨日は久々に実家に泊まり、選挙速報を見ていました。

 

今日はテストが2こもありましたが、まずまずだったので

 

きっと単位は取れる・・・はず。

 

明日もあります。

 

でも持ち込み可なのでラッキー(^^)

 

ぼくの学部はかなり楽なのですが、

 

法学部や経済学部のみんなは相変わらず苦戦しているようです・・・。

201007122242000

【最近DA PUMPにハマりだしたトレーニングコーチ・村田氏】

上の人も、こんなことをやってますが法学部に所属して

 

真面目に勉強し、文武両道を実現している素晴らしい男です。

 

 

そうそう、今日は母校が初戦をむかえて勝ったみたいです(^o^)

 

もうまったく知らない後輩たちですが、とにかく甲子園目指して頑張って欲しいものです!!

 

 

夜ご飯はわきさかと焼き肉を食べました。

 

『ごはんは太るけん食べないのっ』

 

とか言いながら、肉と共にしっかり食べてました。

 

 

 

あしたはなんだか雨のようですね(ーー;)

 

一体いつになったら梅雨はあけるんだ・・・

 

 

ただの日記みたいになってしまいましたが、

 

この辺で(^^)

 

【主務 高浪智洋・4年・成蹊高校出身】

紅白戦も終わって食事をとり、午後練が始まっています(^^)

 

午前中とはうって変わって太陽が出て夏らしい気候。

 

紅白戦中はスピードガン片手に球速の記録をやりました。

 

試合を見ているのはやっぱり楽しい(^o^)

 

 

もう少しで七夕ですね・・・

 

みなさんは何を願いますか?

201007041319000

【たんざく】

食堂のおばさんが持ってきてくれました!

 

さっそく書いて吊るしている人もいますが、

 

中身は当日のお楽しみ・・・。

 

 

さあ、仕事をしよう(笑)

 

【主務 高浪智洋・4年・成蹊高校出身】

六大学野球ブログ一覧