神宮大会が開幕します!
今日は明治神宮を参拝した後、開会式がありました。
選手宣誓は早稲田の斎藤主将。学生らしい気合の入った宣誓でした。

開会式後は皆でそのまま渋谷に直行。
六大学の4年生マネージャー全員で
「リーグ戦お疲れ様会&早稲田頑張れ会」
を2時間ほど開いて、明日からの英気を養うことに。
早稲田の登場は明後日からですが、
大会自体は明日から始まります。
リーグ戦に引き続き、皆さまアツいご声援お願い致します!!
(4年/マネージャー/治 正人)
で立教は新体制を発表するみたいですね。
我が東大は、既にHPに出ているのでそちらをご覧下さいませ。
さてさて、ブログリーグのトップページの下の方にある
「東京六大学野球ガールズ観戦記」
の更新が始まりました♪
実はこの秋も4、5回ガールズの方々が来ていたのですが、
ミスコンやら文化祭やらでなかなかに忙しく登場できなかったみたいです。
文化祭・・・そういえば、大学に入学してからというものの
一回も行ったことがありませんね。
そんなこんなで今週末には神宮大会も開幕!!
13(土)には東大応援部の淡青祭が日比谷公会堂で。
時間は17:00~。
14(日)には東大男子ラクロス部の決勝戦(vs早稲田)が
駒沢オリンピック公園であります! 時間は14:00スタート。
脈絡の無い文面で失礼します。。。
(4年/マネージャー/治 正人)

新チームでは朝の練習が 06:30 スタートになりました。
所用で実家に帰省しており、昨晩の夜行バスで東京に戻ってきましたが、
新宿についたのは 05:30 頃。
「東大前」駅についたのは6時を回った頃だったのですが、
何故かその時間帯に「TOKYO」という
青い野球バッグを背負った若者が1人、2人・・・?
「 ずいぶん早く来るなぁ・・・? 」
そう思いながら寮に帰ると、
練習へ出かける部員数人とすれ違いました。
ただ今の時刻は、06:15 。
新チームでは、練習開始時間が 06:30 に。
ちなみに写真は我が地元:長田(神戸市)の「鉄人28号」。
(4年/マネージャー/治 正人)
季節ですね。
今日から新チームの練習もスタートしました。
写真も「前田善博」から新主将に変わる日も近いかもしれません。
とは言いつつも、神宮大会が終わるまでは僕も
ちょこちょこ更新するので、もうしばらくお付き合い下さい。
ではでは。
(4年/マネージャー/治 正人)
六大学野球とは全く関係ありませんが、
本日嬉しいことがあったので、この場をお借りして告知を。
東京大学 運動会 男子ラクロス部 ― BLUE BULLETS ― が、
本日 20-3 で東海大学を破り決勝進出を果たしました!
(試合終了後に男子ラクロス部の主務から喜び&告知のメール♪)
次の早稲田大学戦に勝てば学生王者です!!
“大学日本一” を決める試合は
11/14(日) vs 早稲田大学 14:00 F.O.
@駒沢オリンピック公園 総合運動場 第2球場
東大ファンの皆さま、アツいご声援をお願い致します!!
(4年/マネージャー/治 正人)
リーグ戦も優勝校が決まりひと段落しました。
早稲田大学の皆さん、
4季ぶり42回目の優勝おめでとうございます!!
今季は優勝決定戦も含めると全部で40試合と、
かなり白熱したリーグ戦でした。
第5回戦(慶大vs立大)までもつれこんだのは20年ぶり、
優勝決定戦が行われたのも20年ぶり。
早慶の優勝決定戦は50年ぶり。
斎藤君だけでなく、この世代は
本当に “何か持っている” のかもしれませんね。
もちろん素晴らしい “仲間” も持っています。
さて、優勝した早稲田大学は、13日(土)から始まる
神宮大会@神宮球場に東京六大学の代表校として出場します!
僕の強烈(?)な“くじ運”で、なかなか良いブロック、
更には選手宣誓も見事引き当てたので、
早稲田には六大学の代表としてホント頑張って欲しいですね♪
最後になりましたが、2ヶ月間に渡りご声援賜った
学生・ファンの皆様に厚く御礼申し上げます。
これでひと段落しましたが、
明日・明後日は新人戦の準決勝・決勝、
来週末からは秋の大学日本一を決める神宮大会も始りますので
引き続き六大学へのご声援、よろしくお願い致します!!
(4年/マネージャー/治 正人)
優勝決定戦ですね、明日は。
早慶による優勝決定戦は
あの早慶6連戦以来となる50年ぶりです。

上の写真は明日のチケット。 当日売り分の約30,000枚。
優勝決定戦では全てのチケットに
「優勝決定戦」
という赤いハンコを押すため、
今日は新人戦そっちのけでひたすら検印作業をしていました。
第1試合終了後に試合の終わった東大の選手も動員し、
約4時間ほどかけて作業は終了。
ハンコ自体使われるのが20年ぶりということもあり、
インクの吸いが悪く、上手く押せていないものや
インクが滲んでしまっているものもあります。
50年前の早慶6連戦では、チケットの印刷が間に合わず、
印刷のために1日だけ間を挟んだという秘話もあります。
そんな早慶6連戦からちょうど50年――。
入場チケットも記念にしていただければと。
(4年/マネージャー/治 正人)
これぞ早慶戦!
これぞ六大学野球!!
そう簡単にはリーグ戦も終わりません!!
明後日11/3(水・祝)は早慶では50年ぶりとなる優勝決定戦!!
・・・祝日です。
早慶の学生はもちろん、ファンの皆さま、ぜひぜひ神宮球場にお越し下さい!!
とか言っていますが、明日は10時から東大の新人戦(vs法大)です!
こちらも熱いご声援、よろしくお願い致します!!
(4年/マネージャー/治 正人)