みなさんはじめまして。2年の山田雄大です。
既に前の記事に書いてありますように、
毎週月曜日、野球部はオフなので
今日はのんびり駒場キャンパスまで授業を受けに行ってきました。
授業といっても毎年1,2年生はこの時期から期末試験が始まり、
僕も今日はフランス語の期末試験を受けに行ってきたところです。
東大では2年の夏に進学振り分けという制度によって
その後に進む学部・学科が決まります。
進学振り分けでは自分の行きたい学部・学科に志望届けを出すのですが、
自分の行きたい学部に行けるかどうかはそれまでのすべての授業の成績次第。
つまり各学部・学科を志望する人の中で成績の良い人から順に
内定していくという仕組みです。
ですから期末試験はただ単に単位を取るためのものではなく、
行きたい学部や学科がある人にとってはとても重要なイベントでもあり、
そしてその後の進学振り分けは大学での
学生生活の最も大きな山場のひとつでもあります。
そして僕たち2年生は進学振り分け間近なため、
最近では部内やクラス内で、「お前どの学部行くの?」
だとか、「あの学科行けそうなの?」
といった会話、中には
「おれはあの学科を志望するから、お前は同じところを志望しないで」
といった駆け引きも行われます。
それほど進学振り分けはシビアなんです。笑
期末試験はこれからが山場で体調管理も大変ですが、
野球も頑張りたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
(2年/遊撃手/山田 雄大/#37)
4連続の投稿になってしまいました。。。
明日からのブログ執筆を誰にしようかと、
部員名簿を見ながら本気で考えているところです。
本気と書いて「マジ」というやつです。
部員名簿を見ていると、自分の学年には姓/名にかかわらず
変わった名前の人が多いなとも思ったり。
自分の名前の「治(はる)」もそうですが、「揚場(あげば)」、
「白鶴(しらつる)」、「崇哲(たかあき)」、「泰幹(ひろまさ)」
なんてのもそうですよね。
さて、名前と言えば好きなマンガの1つにこんな一説があります。
「じゃあ次は・・・天海、玲菜(れいな)・・・くん?」
「天海——“れな”です。
菜っ葉の菜の字は好みじゃないから、
カタカナかひらがなの“れな”で呼んでいただけると嬉しいです。」
(中略)
「ねえ天海さん、自己紹介の時のアレ、『赤毛のアン』よね?
—— どうしてもアンと呼ぶなら A・n・n ではなくて、
A・n・n・e と e をつけて呼んで下さい。そっちのほうが ——」
「ずっとステキに見えるもの!」
親の願いが込められた名前を好みでないと言うのはいかがなものか?
という意見もあるかもしれませんが、
新鮮なセリフだったので、強く記憶に残っています。
名前に込められた願いと言えば、自分の名前は“正人”なので、
親の願いは“読んで字の如く”でしょうね。
皆さんの名前はいかがでしょうか?
とか、ダラダラ書いていると少し長くなってしまいました。。。
明日からのブログには違う人が登場するはずです♪
ではでは。
(4年/マネージャー/治 まさと)
したそうですね。東京はゲリラ豪雨に見舞われていますが。。。
<神戸新聞>
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003179284.shtml
<GIGAZINE>
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100708_suma_umibiraki_photo/
昨日の神戸新聞に須磨海浜公園(=僕の地元です!)に海開きし、
幼稚園児達が海に入ってはしゃぐ様子が掲載されていました。
こっち(=東京)に来てからというものの、砂浜なんて見たこがないですね。
見たことがあるのはこんなものぐらいです。。。
バナナの自動販売機!
1週間ほど前、渋谷にバナナの自動販売機ができたとは
聞いていましたが、本当にあったんですね。
青果店に行けない忙しい社会人向けに設置されたそうです。
自動販売機だと24時間購入できますからね。
現代人はフルーツの摂取が不足しているんだとか。
ちなみに東大では最近、シェイカーを購入して
プロテインにいろいろ混ぜるのが流行っています。
バナナを混ぜるのもレシピの1つみたいですね♪
(4年/マネージャー/治 正人)