2010.08.05
板ばさみ


東京六大学野球を応援するオフィシャルコンテンツ TOKYOROCKS!2010
2010.08.05
2010.08.04
こんにちは
1年マネージャーの河村です
実は、昨日の夕方に2泊3日のつくばの旅から帰ってきました
というのは、1年生30人で立教大学体育会が主催するフレッシャーズキャンプに参加してきたからです!!
フレッシャーズキャンプとは、立教大学体育会に所属する各部活のフレッシャー(1年生)が体育会について学び、部活間の親睦を深めることを目的として、毎年この時期に行われています
今年は全部で400人近くのフレッシャーが参加し、班ごとに分かれてオリエンテーションやスタッツ大会(出し物大会)をしました
特にスタッツ大会は、寸劇をやったり歌を歌ったりダンスをしたりと大盛り上がりでした
【写真:河村】
【写真:飯塚】
今回のキャンプで、体育会の歴史や伝統を学ぶことが出来、体育会に所属していることに改めて誇りを感じることが出来ました
さらに、普段は関わることのない様々な他の部活の人達と仲良くなり、部活間という横の繋がりが強くなったこと実感しました
この経験を生かし、これからより一層他の部活と協力して、立教大学体育会を活性化していきたいと思います
2010.08.03
「大学日本代表 vs NPBフレッシュ選抜」で写真が撮れなかったという事をブログに書いたところ、先日質問を頂きました義豊さんが、写真を送ってくださいました(^^♪
ありがとうございます!!
ユニフォーム姿の岡崎と松本がきれいに写っていますので、皆様にもぜひご覧頂きたいと思います!!
明日は18:00よりチャイニーズタイペイとの試合が横浜スタジアムで行われます✽
お時間がある方は、ぜひ足をお運びください♬
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
さて、今日は体育会フレッシャーズキャンプに2泊3日で参加していた1年生部員が帰ってきました!!
毎年体育会に入った1年生は必ずこの行事に参加し、体育会のことについて学びます。
詳細は1年マネージャーの河村がブログで紹介してくれるそうなので、ご期待下さい*
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
今日の新座キャンプは午前、午後共に紅白戦が行われました♪
途中にはホームランも飛び出していました!!
日が暮れるのが遅くなったので十分に練習時間が取れており、更に人数も少ないため十分に練習場所が確保出来ているので、充実した練習が行うことが出来ています。
秋田キャンプ組に負けないように、新座組は明日も暑さに負けず頑張りたいと思います♬
✽予告✽
最近弊部で流行している『坊主』の選手たちの写真集を近々公開します!!
ぜひお楽しみに!(^^)!
2010.08.03
ブログをご覧の皆様!
初めまして、2年マネージャーの皆川咲と申します!
突然ですが、私は今、秋田県大仙市に来ております!
ご存知の方もいるかとは思いますが、
秋田県大仙市は、立教大学野球部の夏季キャンプ地であります!
秋田の良い空気を吸い、ご飯をたくさん食べて、元気よく練習に取り組もう!
リーグ戦で勝ち続けられる体力をつけます!
まずはそこからです。
選手が宿泊しているクラブハウスの食事はとても美味しいです!
日々の練習で疲れきっていても、自然と箸が進みますね☆
7月30日にキャンプがスタートし、翌日の31日から本格的な練習に取り組んでいます!
朝から晩まで、みっちり練習をします!
限られた練習場所で最大の練習量を確保できるよう、全員が協力し練習が成り立っています。
マネージャーも、あっちへこっちへ大忙しです!
しかし、汗まみれ泥まみれの選手を見ていると、私たちマネージャーもテキパキと仕事をこなしていかなければ!と思います。
また、普段の練習を間近で見ることがないので、日常生活とは違う部員の顔を見ることができて、とても嬉しいです。
この4日間、雨は降らなかったのが幸いでしたが、残念ながらまだ秋田の青空を見ることができていません…良い天気ならば、より気持ちよく練習に打ち込めるはずです!
しかし、秋田だからといっても、夏は夏です…曇っていても本当に暑いです;
選手は、少し動いただけで滝のような汗を流しています。
着替えが一日に3枚も必要らしいです!!
これで、太陽が出てきたらどうなることやら…
少し不安ですが、選手が体調を崩さないよう、サポートすること、あとは願うのみです。
明日こそ良い天気の下、野球がすることが出来ますように★
2010.08.03
2010.08.02
パナソニック第五回世界大学野球選手権大会も4日目を迎えました!!
皆様ご存知のように立教からは、大学日本代表に岡崎と松本が選ばれています*
一昨日の中国戦は岡崎と松本が途中出場し、二人ともタイムリーツーベースを放ち勝利に貢献しました!!
試合が終わってから二人に通路で会う機会がありましたが、満面の笑みでした(^^)◆◆
六大の選手も活躍していて、本当に嬉しい限りですね!!
さて、主務がアメリカチームに付いていますが、実は三年の藤本と私は神宮球場、
三年の中島は内海・島岡ボールパークで大会運営のお手伝いをしています!!
朝早くから夜遅くまで暑さと格闘しながら、様々な連盟の大学のマネージャーと奮闘しています
お仕事は運営に加え、試合のアナウンスも交代で行っています!!
日本vs中国戦ではアナウンスを担当をさせて頂きました。 もちろん日本語バージョンですが・・・(笑)
(英語アナウンスは東大の齋藤マネージャーが担当してくれました♪発音も完ぺきでまさにネイティブです!! )
アナウンスで岡崎と松本の名前を呼ぶときはやっぱり力が入りますね!(^^)!
秋田にいるキャンプメンバーに良い報告が出来て良かったです☆
✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
さて昨日は、強敵キューバとの試合が行われました。観客数は何と『1万人!!』
大勢の方がご観戦にいらしてくださいました♣
休日ということもありましたが、大学日本代表への期待の高さがうかがえました!!
立教コンビは松本が七番指名打者として先発出場、
【写真:七番指名打者で先発出場した松本】
岡崎は守備からの途中出場を果たしました♬♬
【写真:守備についた岡崎】
試合は炎天下の中、約4時間に及んだ白熱した試合は残念ながら負けてしまいましたが、
リベンジに燃える日本チームに大いに期待して頂きたいと思います!!
【写真:キューバ戦での日本チームのベンチの様子】
そして、立教コンビにもぜひぜひ注目して頂きたいと思います♪
大会が終わったら、二人のブログをぜひ楽しみにしてくださいね(*^_^*)
【写真:試合後の岡崎】
秋田キャンプ組は初日は雨に見舞われたようですが、今日は紅白戦を行っているようです!!
新座キャンプも午前中は紅白戦を行い、午後からはバッティングを中心とした練習に励んでいます!!
日の丸を背負って頑張る立教コンビに負けないように、秋田キャンプ・新座キャンプメンバー共に部員全員で夏の練習に取り組みたいと思います!!
2010.08.02
2010.07.31
2010.07.29
坊主ですよね
ということで、二年捕手山田と一年捕手平本は気合いを入れるために坊主にしました
『女性の目なんてどうでもいい。』
『俺たちには野球しかないんだ。』
をモットーにこの夏を過ごしたいと思っております
明日から秋田キャンプです
秋田キャンプでもこの二人の下級坊主コンビでチームを引っ張り、最高のキャンプにしたいと思います
写真は、秋田キャンプの荷物をバックに坊主二人で撮りました
秋田には行くのも大変ですが準備も大変です
選手個人の荷物の他に、野球道具など大量の荷物をでっかいトラックに積み込みます。
一年生ありがとう。
【写真:トラックに荷物の積み込み途中の1年生】
とにかく忙しい出発前日、忘れ物が心配で眠れない前夜になるでしょう。
秋田へはバスで移動します
バスでの9時間何をしたらいいんですか?
とりあえず、ゲームを詰め込んでおきました。
キャンプはきついものだと思いますが、それ以上に野球を楽しんで、充実した毎日にしたいと思っています!
個人的な目標は
『痩せる』
です。
応援よろしくお願い致します
優勝のためにがんばるぞ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~