皆さん、こんばんは!
主将の前田です。
今日の夕飯はカレーです。もりもり食べていますよ~!
さて、我々東京大学野球部は毎年夏に京都大学野球部と定期戦をしております。
昨年、各運動部単位の対抗戦から両大学の総合対抗戦となりました。
今年は東大が主管校なので、6月19日(土)に安田講堂で開会式が行われ、
私、人生初の選手宣誓をさせていただきました!!

自分では完璧に遂行したと自負しております。
(声が震えていたという噂もありましたが…)
六大では優勝校の主将が務めるので、秋シーズンは慶応の湯本主将ですね。
期待しています!
明日は雨の予報ですが、張り切って頑張ります!!
(4年/主将/投手/前田 善博/#10)
あやうく Happy Birthday “to me” になるところでした・・・。
昨年に続いて後輩のみんなありがとう。
さて、大学Japan のメンバーが決定しましたね♪
我が東京六大学からは、
早大 ・ 斎藤 佑樹 ・ 4年 ・ 投手
早大 ・ 大石 達也 ・ 4年 ・ 投手
明大 ・ 野村 祐輔 ・ 3年 ・ 投手
明大 ・ 荒木 郁也 ・ 4年 ・ 内野手
立大 ・ 岡崎 啓介 ・ 3年 ・ 内野手
法大 ・ 多木 裕史 ・ 2年 ・ 内野手
慶大 ・ 伊藤 隼太 ・ 3年 ・ 外野手
の計7名が選出されました♪
7月26日(月)には東京ドームで
大学Japan vs NPBフレッシュ選抜 による壮行試合も組まれています。
(4年/マネージャー/治 正人/22歳)
ブログをご覧になっている皆さんはじめまして。
2年マネージャーの吉津です。
実は今日6月21日は、我が東大野球部の治主務のお誕生日なんです!
という訳で、マネージャーでささやかながらお祝いをしました。


マネージャー一同で考えた結果、プレゼントは
「これからも格好良くあってください。でも、お体を大切に」
という意味を込め、
「高級Yシャツ」と「癒しグッズ」となりました。
「思わず笑みがこぼれるこういうイベントは良いなぁ」
としみじみ思いました。
(2年/マネージャー/吉津 周平)
はじめまして。2年投手南です。
今日(=20日)は東京弥生クラブという、
2008年にプロ入りした小林高也外野手(中日)がいた
創立8年目の社会人クラブチームとのオープン戦がありました。
試合結果は11−0で東京大学の勝利でした。
結果を見ると快勝ですが、課題もいろいろ見られました。
週末には中央大学とのオープン戦があります。
今日の反省をいかしてがんばります!
(2年/投手/南 慶彦/#13)
はじめまして。2年投手南です。
昨日は東京弥生クラブという、2008年にプロ入りした小林高也外野手(中日)がいた創立8年目の社会人クラブチームとのオープン戦がありました。
試合結果は11−0で東京大学の勝利でした。結果を見ると快勝ですが、課題もいろいろ見られました。
週には中央大学とのオープン戦があります。今日の反省をいかしてがんばります!
(2年/投手/南 慶彦/#13)
パナソニック 第5回 世界大学野球選手権大会
の選考合宿が、現在平塚球場で行われています。

昨日、ちょっと用事(詳しくは立教のブログ参照)があり、
見に行きましたが、やっぱりハイレベルですね。。。
どの選手も力があるのでこの中から22人を絞るのはなかなか難しそうです。

2時間ほど空き時間があったので、みんなで海まで行ってきました。
代表選手の決定は6月21日(月)!
ワールドカップも良いですが、今夏は大学Japanにもご注目下さい!!
(4年/マネージャー/治 正人)
おはようございます! 久しぶりの朝ブロです。
あるニュースサイトにこんな動画が掲載されていました。
Tortoise helps tortoise (You Tube)
逆さになって起き上がれなくなったカメを、
もう一匹のカメがその美しき友情によって助けるという動画です。
皆さんもご覧になってみてはいかがでしょう?
(4年/マネージャー/治 正人)
皆さん、お久しぶりです。4年投手の安原です。
いよいよ梅雨入りということで、雨天が続きそうですね。
しかし、雨が降っても、野手陣の練習には気合が入っています!
投手陣も負けずに頑張りたいと思います!
さて、今日はある東大野球部OBの方(大先輩です!)が、
マネージャーの治、琴賀岡とともに、
食事と、コンサートに招いてくださいました。
この方はとてもお顔の広い方で、
今日も様々な職業の方々がいらっしゃっており、
とても面白いお話を聞くことができました。
その中には、元関脇の方や、W大学野球部関係者の方も…
今日のコンサートも、お知り合いの方が開いたもので、
とても素晴らしい歌声に癒されました。
やはり、OBの方を通して様々な方々とのつながりを広げられることは
野球部のとてもよいところだと思います。
自分たちが野球をできるのも、
こうして暖かく見守って下さっている方々のおかげだということに、
感謝の気持ちを新たにしました。
しっかり神宮でプレーして恩返しできるよう、
これからもしっかり頑張りたいと思います。
(4年/投手/安原 崇哲/#15)
じめじめして蒸し暑いですね。

ファンの方から写真をいただきました♪ 感謝です♪
が、ふと写真を見て思ったのは「自分って髭が濃いんだな」ということ。
顔が白くなってきたせいでしょうか。
梅雨明けしたら、こんがり小麦色に焼きたいと思います。
ちなみに、今日と明日は結構興味深い出来事があった(ある)ので、
その執筆は、今日⇒安原投手、明日⇒前田主将に任せています。
乞うご期待!
(4年/マネージャー/治 正人)
全日本大学野球選手権大会が終わり、
少し落ち着いた日々が送れるかと思いきや、
たまっていた仕事の片付けや、夏のスケジュール調整で
それなりに慌ただしい日々が続いています。
さて、大学選手権では北海道大がベスト8入りしましたね。
ベスト4を懸けた八戸大との準々決勝では、延長14回の死闘!!
14回裏1死走者無しからサヨナラ本塁打を打たれ、
国立大初のベスト4進出にはあと1歩・・・、あと1歩及びませんでした。。。
そんな北海道チームは今大会の「特別賞」を獲得!
本当におめでとうございます!!

閉会式後、北大主将の城嶽(きだけ)さんと写真をパシャリ。
神宮で行われた準々決勝は東大の野球部員も観戦に
行っていましたが、みんな刺激を受けたようです。
最後にこの言葉をご紹介。

法政・横山くんのブログのパクリではありません。
これは母校の野球部の心得で、練習前・試合前に
主将を中心に円陣を組んでこの言葉を唱えるのが日課でした。
まずは 「心から・・・」 ですね。
(4年/マネージャー/治 正人)