WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2010.08.07

初登場!

 ブログをご覧のみなさん、初めまして。

 

 2年マネージャーの深田です。

 

 

 さて、球児たちの夢の舞台甲子園がついに始まりましたね。

 

 それぞれが熱い想いを胸に、白球を追いかけている姿はかっこいいですよね。

 

 自分の母校、川越東(通称=カワトン)は埼玉大会準決勝で惜しくも

  負けてしまったのですが、来年こそは、カワトンナインが甲子園で躍動する

  姿を見せてくれるでしょう。

 

 やはり、埼玉代表、本庄一には強豪明徳義塾が相手ですが、

  がんばってもらいたいですね。

 

 

 今年の甲子園で活躍するであろう、どんな選手が六大学へと進み、

  甲子園から神宮球場へと活躍の場を移すのかも楽しみなところです。

 

 

  暑い暑い日が続きますが、熱い熱い甲子園を見て球児たちからパワーをもらって、

 この夏もアクティブにのりきりましょう!!

 

 

 

 話は変わりますが、早稲田のブログはなかなか更新されず、申し訳ありません(>_<)

 

 そこで、明日からは下級生を紹介していこうと思いますので、

 ご期待下さい!!

 

 (2年/マネージャー/深田賢一)

ちゃちゃちゃちゃーん、ちゃちゃちゃちゃーん♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早稲田のブログ更新遅すぎ・・・。

 

「くいしん坊!そうだ~い」全然更新しないし・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思っていた皆さん!!お久しぶりです!!!

 

更新せず、申し訳ございませんでした。。。

 

やっとレポート残り1つになった、松岡修三さんです♪♪

 

今回は、初安部寮の朝食をご紹介致しま~す♪♪

0730朝食2

この日の朝食は、ハムエッグ、ひじきなどです!!

 

この日の朝食には出ていませんが、

 

早稲田大学安部寮の朝食には、温泉卵と納豆がよく出てきます!!

 

その理由は・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯がすすむから・・・・・・。

 

 

 

 

早稲田はみんなご飯がすすむ君でーす♪♪

全日本がんばれー!!!

(3年/マネージャー/松岡修三)

こんにちは。

主務の福満です。

 

今日は皆さんに、

自分の大事な人を

紹介しようと思います。

 

 

その人は、

いつも神宮球場の応援席を

盛り上げてくれる応援部にいます。

 

 

名前は、阿部亮平(4年/法学部)。

現在、応援部の主務をしています。

CIMG1214

 

では、なぜ彼が自分にとって大事な人物なのでしょうか。

応援部なので、野球部にとって、

大切な存在であるのは当たり前です。

しかし、それ以上に深い関わりがあるのです。(あやしいものではありません)

 

 

 

そうです、自分と阿部は、

同じ少年野球チームで

一緒に野球をしていた幼なじみなんです。

小さい頃から、

共に汗を流していました。

 

 

しかし、同じチームではありましたが、

小学校も違うし、中学、高校ももちろん別々。

いつの間にかお互いのことを忘れることに。。。。

 

 

がっ、、、、、

世界は狭いです。

なんと、

大学に入って奇跡の再会を果たしたのです。

それも野球部の主務と応援部の主務という立場で。。。

 

 

これはすごいことではないでしょうか。

地面に落ちたソフトコンタクトを見つけるくらいの奇跡です。

 

 

 

なので、今応援部と野球部は非常に風通しが良く、

良好な関係にあります。

 

 

 

これからも、

お互いに意見を交換し、

神宮の応援席を

もっともっと盛り上げていこうと思っています。

 

 

是非、秋のリーグ戦では、

このようなヒューマンドラマがあることにも注目しつつ、

野球を観戦してみてください。

 

 

 

(4年/主務/福満 遼)

2010.07.10

OBの活躍!

こんにちは。

主務の福満です。

 

立教さんが質問コーナーを始めました。

わざわざ、「参考にします」というメッセージ付きで。

嬉しいです。

各校でブログはもちろん、リーグ戦を盛り上げていけるなら、

どんどんお手本にしてもらいたいです。

 

しかし、早稲田は次なる企画を検討中。

松岡氏の「くいしん坊企画」も大変好評なので継続していきます。

これからは「企画の早稲田」にご注目ください。

 

 

さて、ご存知の方も多いかと思いますが、

昨日、2年前に卒業し

早稲田野球部OB(主将)の

「上本博紀(阪神タイガース)」選手が大活躍しました!

 

 

8回裏に代走として出場し、

いきなり盗塁!

その後相手のミスもありましたが、

自慢の快足で甲子園を駆け抜け、

見事に試合を決めるホームイン。

(詳細はスポーツ新聞をご覧ください)

 

 

試合後は甲子園で初のヒーローインタビューを受ける活躍でした。

(自称阪神ファンのR大・T浪氏はさぞかし喜んだでしょう)

 

このようなOBの選手の活躍は大きな励みになります。

さあ、今日も頑張ろう。

 

(4年/主務/福満 遼)

ちゃちゃちゃちゃーん、ちゃちゃちゃちゃーん♪♪

 

 

 

 

皆さん、今週はゲリラでした・・・。

 

東伏見、そして私が通ってる所沢まで・・・。

 

そんな家に引きこもりがちな君へ!!!

 

今週の「くいしん坊!そうだ~い」です♪♪

 

今日の食事は、本日の昼食、冷やしとろろそばです。。

DSCF03261

 

安部寮の昼食には必ずバナナが出ます。

 

そして、夏場は冷やし系が中心になって食事が出ます!!

 

練習終わりでもひんやり爽やかになるよね!!!

 

うん、爽やか♪♪

 

 

 

 

 

 

 

今週は、ネタ切れです・・・・。

 

来週?は、ネタになる日本の話題がでることを祈りましょう。

 

(3年/マネージャー/松岡修三)

2010.07.04

初公開・・・

ゲリラ豪雨に襲われています・・・

 

さて、今日は本邦初公開!

早稲田大学野球部マネージャーの仕事部屋「主務室」を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 CIMG1353

 

  

 

ご覧の通りです。

ちょっとだけ狭いです。

書類が多いです。

 

 

虫もたまにでます。(今日はハチがいました)

 

 

 

が、汚くはありません。。綺麗です。

 

ちなみに、一番右の机が松岡氏、

そして、その左(グラウンドコートがかかっているイス)の机が自分のです。

 

 

自分たち(マネージャー3人)はこの部屋で日々お仕事に励んでいます。

以上で紹介終わります。

 

(4年/主務/福満 遼)

こんばんは

主務の福満です。

先日は、うちのしゅうぞう君がしょーもないブログを更新し、申し訳ありませんでした。

(しかし、これに懲りず、毎週木曜日に登場するらしい)

 

さて、本日はムーバースというワイハのクラブチームと試合をしました。

結果は8対1と快勝できましたが、

むこうはさすがにアメリカ人。

スイングスピードや打球の強さや半端ではありません。あのフルスイングは参考になりました。

 

それにしても英語が全く話せませんでした。。。がっかり。。。

もっと勉強しないといけませんね。(アメリカキャンプの時と同じ反省)

気持ちがあれば伝わるんだ!なんて言ってられませんね。

よし!早速「明日」から勉強始めよー♪

 

HAWAI

↑ 試合後に記念撮影♪

ちゃちゃちゃちゃーん、ちゃちゃちゃちゃーん♪♪

 

 

 

 

 

みなさん、ワールドカップで日本が負けて、楽しみがなくなったとでも思っているんじゃないですか。

 

そう思うのは、違う!!違うよ!!

 

今日から新連載始まるじゃないの!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、新連載スタート!!松岡修三の「くいしん坊!そうだーい」で~す。

 

1日遅れになりましたが、毎週木曜日??お届け致します。。。。

 

万才をそうだーいに変えまして、早大とかけております。

 

「きみ、いいネーミングセンス出してるよ!!」って修三さんが言ってますね。

 

記念すべき1回目は、本日の安部寮の夕食、應武監督大好物のハヤシライスです!!

 

IMG_0263

 

夏といったら、ハヤシライス、もしくはカレーですね!!

 

とてもまろやかです♪♪

 

おかずのエビかつ、ツナサラダ、オレンジも抜群の相性、つまり、ハーモニーですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

いいかみんな、このじめじめした暑さも・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ハヤシライスで乗り切れ!!!!今日から元気にハヤシライスだぁーーーー!!!

 

ふれっ、ふれっ、ニッポン、ふれっ、ふれっ、駒野!!!!

 

 

 

 

 

次週??、お楽しみに。。。。

 

(松岡修三/3年/マネージャー)

こんにちは。

今日は告知です。

 

本日の夜10時から、

3年マネージャー・松岡修三氏による

新番組「くいしんぼう〇歳」がスタートします。

類まれなセンスで、視聴者を魅了するグルメリポート。。。

ご期待ください♪

 

(主務/福満 遼)

2010.06.22

日本代表決定

こんばんは。

例によってマネージャーの福満です。

さて、来月開催される世界大会への大学JAPANメンバーが決定しました!

早稲田からは、

斎藤佑樹(主将/投手)と

大石達也(投手)が選ばれました。

おめでとうございます!

岡田JAPANも良いけど、

未来のプロ野球選手が集う大学JAPANにもご声援お願いします!

 

なお、惜しくも候補選手であった

福井優也(投手)と土生翔平(外野手)は落選してしまいました。

しかし、この悔しさを秋のリーグ戦での活躍にかえて欲しいと思います。

 

 

 

Dear 東大・治マネージャー 

お誕生日おめでとうございました!

世界大会や秋のリーグ戦などマネージャーは息つく暇もありませんが、

これからも一緒に頑張ろう!よろしくね!

 

(主務/福満 遼)

六大学野球ブログ一覧