WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2010.11.30

発音注意!!

こんばんは、1年の高木智大です。

 

実は今まで隠してましたが僕・・・

 

 

  「たか” ぎ ”」    ではなくて    「たか” き ”」

 

なんです。

 

 

みなさん、間違えないようにしてください。

 

 

 

最近練習は走ってばかりでキツイです。

 

長距離遅いです・・・       ごめんなさい。

 

 

 

 

ちなみに今日大事な大事なあるものを無くして病んでます。↓↓

 

 

以上そんな 「たかき」 でした。

 

 

—————————————————————————————————————-

 

 

「今日の わん ショット !!」

 

 

IMG_4333

 

パソコンに向かって 勉強?? をしてるブログでお馴染み某さんです♪(*^・^)ノ

 

本人曰く、「今週提出の課題があるんだよ!」っと言っておりましたがパソコンの画面には・・・・・・ニャン☆

 

 

こんばんは!

法政の16番、いちです。

 

IMG_4308

 

 

 

 

今日はHOSEIのユニホームにそでを通し、

 

千葉県野田市まで少年野球教室に行ってきました^^

 

 

何も知らない子供たちにサインを求められました。

 

 

拒みきれずに、大量のサインをかきました。

 

 

和田翔吾(2年投手)のとなりに僕もサインを書きました。

 

 

将来高く売れるでしょうね・・・笑

 

 

IMG_4242

 

                               おわり

 

 

 

—————————————————————————————

 

 

「今日の わん ショット !!」

 

 

 

IMG_4328

 

食堂で食器洗いをする1年梅田です♪(*^・^)ノ

 

食堂で大量に使われる食器を洗うのは1年生のお仕事!!

ローテーションを組んで、みんなで食器をピカピカにしますよ☆

 

 

ちなみにこの企画を立ち上げたのは1年マネのあさだです^^

日常のちょっとした瞬間を撮って、紹介していこうと思うのでお付き合いください。

 

 

では、また

こんにちは、1年投手の清水です。

 

IMG_4134

 

ブログは2回目の登場だと思います。

 

 

 

僕は最近レポートに追われています。

 

やっぱり大学生は大変ですよね。

 

やっても、やってもレポートが沸いてきます・・・

 

 

それにランニングが多くて嫌になります笑

 

でも全ては自分自身に返ってくるので、頑張って乗り越えます!!

 

 

では、まずはレポート頑張ります

 

———————————————————————————————————-

 

 

いつまで続くか分かりませんがプチ新企画!

 

 

 

 

「今日の わん ショット !!」

 

 

 

 

タイトルには深い意味はありませんが笑

毎日1枚(ワンショット)載せていきたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

っということで 「今日の わん ショット !!」 は・・・

 

 

 

IMG_4128

 

グラウンドを走る飯田助監督です♪(*^・^)ノ

 

毎日朝早くから指導してもらっています、今日も1日お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

では、また

こんばんは!!

この度、野球部第二寮・藤ハイムの副寮長になりました、前田良介です。

 

 

副寮長というポジションはあまり目立たないですが

 

寮長のサポートなどを含めしっかりやっていきたいと思います。

 

 

 

また自分自身もメンバーに入り結果を出せるように

 

一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします!!^^

 

IMG_4099

前回までのお話は・・・・・・

 

マネージャーの相方とも言えるパソコンが壊れてしまい、

再起不能に陥ってしまった。

 

 

 

その中に入っている、10万3000以上もの(嘘です)大切なデータがどうなってしまうのか!!!?

 

 

・・・・と言うところで終わりましたねъ( ゚ー^)

 

 

 

 

そんな事態に突如彗星の如く某(それがし)達の前に現れた救世主・・・・・・・・

 

 

その名も・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

USBメモリー~~~~~~~~~~!!!!!!

 

 

 

そ~うなん~です~。

この窮地を救ってくれたのは、他でもないUSBメモリー様なんです。

 

・・・・と言っても某の今使っている残りものなんですが、

まぁ~~~~なんともタイミングの良いこと(笑)

 

 

それでも、マネージャー室に居た皆が安心しました。

 

 

 

ところが、事態は誰もが予想もしなかった方向に・・・・・・・・

 

 

その某のUSB・・・・・・・なんと・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィルスに感染してました(_≧Д≦)ノ

 

 

・・・と言うことで、ウィルス検索をかけてもらい無事、ウィルス駆除は完了しました。

 

今はこのUSBだけが頼りです。

 

IMG_4097

 

 

 

大切にお世話したと思います(笑)

 

 

 

・・・・と言うのが、昨日の出来事です。

2日間も渡り、くだらないお話を読んで下さった皆様、

本当にありがとうございます。

これからもちょくちょく更新していきたいと思います。

 

 

明日からはまた、選手が書く・・・・・・・はずです。

 

 

 

それでは皆さん。

 

あでUSB           

 

                                                               fin

皆さんこんばんは。

 

ヨコヤマです。

 

 

 

突然ですが、残念な報告があります・・・・・・・

 

 

某(それがし)をはじめ、歴代のマネージャーを支え、いつも某等を温かく見守っていてくれていた

大切なあの方に忍び寄る黒い影・・・・・・・・

人知れずあの方の体を蝕む物・・・・・・

 

 

そして・・・・ついにそれが暴れだしてしまったのです。

 

 

 

 

あの人とこんなにも早くサヨナラしなければならないなんて・・・・・・・

某はこれからどうやって業務をしていけば良いのですか・・・・・・・?(涙)

 

 

思えば貴方とは沢山の思い出がありましたね。

 

時には、夜遅くまで事務作業を付き合ってくれましたね。

時には、某に呆れてしまったのか、その場から動かなくなってしまいましたね。

時には、課題を手伝ってくれたり、一緒に遊びました。

 

アサダも大変お世話になりました・・・・・・・

 

 

そんな貴方も大手術のかい虚しく

もう目を開けてくれないのですね・・・・・・・(涙)

 

 

お願いだからもう一度目を開けて、

立ち上がって下さいよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(号泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンさんヾ(≧▽≦)ノ

 

 

そうなんです。

我がマネージャーの相方とも言って良いパソコンが故障してしまったのです。

 

修理に来てくれた人によると基盤の一部が壊れていて、

その変えの部品を今では製造していないそうなんです。

 

 

IMG_4090

 

大手術の様子。。

 

 

どうしたことやら・・・・・・∈(´Д`)∋

 

 

・・・・・・・・と言うより一番深刻な問題が・・・・・

 

 

そのパソコンに入っているデータがどうなっているのか・・・・です∑(゚Д゚)アァ!?

 

 

 

これから我がマネージャー及び、マネージャー室はどうなってしまうのかщ(゚ロ゚щ)

 

 

 

 

と言うことで次回!!!!

『救世主あらわる!!!!!』

 

乞うご期待(*^-゚)v

 

 

 

それでは皆さん。

 

あでゅ next  time

2010.11.22

僕たちの原点

こんにちは、またまた登場のあさだです。

 

昨日、法政大学多摩キャンパス野球場にて多摩地区少年野球教室が行われました。

 

 

多摩キャンパスはここ何日か寒い日がずっと続いていましたが・・・

この日は太陽さんもしっかり笑顔をみせてくれたみたいで、

この時期にしてはとても過ごしやすい1日でした。

 

 

さてこの多摩地区少年野球教室ですが、

毎年の恒例行事となっており今回もたくさんの子どもたちと

野球を通してふれあうこととなりました。

 

 

当日の様子をちょこっとだけ、ご紹介しましょう^^

 

 

 

まずはウォーミングアップ、ランニングとストレッチです。

 

IMG_3860IMG_3850

 

ランニングを先導する三上朋(3年投手)

ストレッチする秋山(3年捕手)

 

 

 

 

野球の基本であるキャッチボールを経て、次は金光監督の講義です。

 

 

 

 

IMG_3883

 

みんな真剣に聞いていますね^^

 

 

 

話を聞いたら、それを実践しましょう!

 

 

 

 

野手は守備練習、投手はピッチングです☆

 

IMG_3916IMG_3922

 

ゴロ捕球を教える西浦(1年内野手)多木(2年内野手)

投球フォームを教えている加賀美(4年投手)

 

 

 

そして昼食をはさみ、午後はみんなが大好きなバッティング!!

 

 

IMG_4034IMG_4058

 

模範演技をみせる長谷川(3年内野手)

トスを上げる上戸(2年外野手)

 

 

 

そしてこの野球教室を仕切ってくれた影のヒーロー2人

 

 

IMG_3971IMG_3966

 

学生コーチの〔上〕栗原(3年)

〔下〕木口(1年)

 

 

 

 

ってな感じで無事に野球教室を終えることができました。

 

 

 

 

おそらく僕たちが野球を始めたのは、この日ふれあった子どもたちの頃。

 

野球をしているだけで自然と笑顔になれる、ただ純粋に野球を楽しめる頃。

 

 

そんな子どもたちと今回ふれあうことのできた選手は、

自分自身の野球の原点を思い出せたのかなって思います^^

 

 

 

これで野球教室も一段落・・・

 

 

 

っと思いきや、今週末今度は千葉県野田市で野球教室を行います。

 

また今週もマネージャーは働き続けます・・・(笑)

 

 

ではまた^^

皆さん、改めましてこんにちは

 

 

新チームより主務を務めさせて頂いております、古田大樹(浜松西)です。

 

 

新チームは「1」という数字をスローガンに掲げ

 

来春のシーズンに向けてスタートを切っております。

 

日本「一」という目標のため必要なのは

 

ここ「一」番に強い人間です。

 

過去の実績は置いておいて、また「1」からの積み重ね。

 

そして来年こそは今年成し遂げられなかった、大学NO.「1」を掴み取ります。

 

これからも相変わらぬご声援をお願い致します。

 

私も基本を忘れずに。

 

チームの為に頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3790

IMG_3791

 

久々の登場!!

って訳ではないと思うのですが、1週間ぶりの登場です^^

 

こんばんは、マネージャー1年のあさだです。

 

 

ブログでも何回か紹介しているように、先週の土曜日に新チームの幹部が発表され

新チームが本格的に始動しました。

 

っということでキャプテンと副キャプテンには

みなさんに顔を覚えてもらう為にブログに登場してもらいました!!

 

あと何人か残っているので近いうちに登場してもらおうと思います。

 

 

 

 

さて、最近のマネ室はというと・・・

 

日隈・和田の4年生コンビが抜け、いつも騒がしいマネ室・・・から

静かーなマネ室へと、こちらも新体制になりました(笑)

 

 

 

 

リーグ戦最中ほどバタバタしてはいませんが、今週日曜日に行われる

少年野球教室の準備に追われています。

 

 

今も僕のとなりでは古田主務がコツコツ準備を進めております。

 

IMG_3784

 

いつか僕もやることなのでこっそり、何をしているのか日々観察中であります・・・

 

この少年野球教室の様子もブログにアップしたいと思いますのでご期待を!

 

 

 

 

 

そーいえば

ここ数日の間で、立教かわむら君と明治おーば君の同期2人がブログを更新してきましたね・・・

 

 

非常に嬉しいです^^

 

 

今まで1年生は僕くらいしか更新していなかったので心強い仲間が増えました^^//

2人が更新してくれたので、慶應ながしま君の今後に期待したいと思います(笑)

 

 

 

 

 

そしてついに昨日あのお方がやっとブログを書いてくれました。

法政ブログの帝王、某さんの今後にも大いに期待できそうです。

 

 

この前、柿が上手く剥けたと満面の笑みを浮かべ僕のデスクに来たときに

撮った1枚がこれ

 

IMG_3760

 

意外ときれいですよね★

 

 

 

 

ってな感じで法政のブログも他大学に負けず、今まで以上におもしろい

話題をアップしていきたいと思いますので今後もよろしくお願いします。

 

では、また

時が移ろふ中で・・・

様々なモノが変わっていく

 

 

世の動きも、思想も、そしてこの法政大学野球部も・・・・・・・

 

 

それでも何もかもが変わってしまう訳ではない。

 

時代の移り変わりと共に変わるものもあれば変わらないものもある・・・・・

 

そして某(それがし)は変わらないものをこそ・・・・

 

 

 

・・・信じている・・・・・・・

 

 

 

 

 

こんばんは。お久しぶりです。

ヨコヤマです。

最近は色々とありまして、更新が出来ていませんでしたが、

決して山篭りをしていた訳でもなく、その準備をしていた訳でもありません(笑)

 

ただ一寸・・・・・「無敵艦隊」に手を拱いていたり、「自由の女神」に祈りを捧げていたりと・・・・

 

 

要するに・・・・・・・・課題が出てしまっていた訳です。

 

 

 

さて、HPでも、このブログでも紹介されていますが、

今月13日に我が部も新体制が発足致しました。

 

代は代わりましたが、先代の先輩方が残して頂いた素晴らしい伝統はしっかりと残し、

新たな伝統を築いていけるように、

そして、この代を先代に負けないくらい強く、素晴らしいチームにしていけるように

某もサポートしていきたいと思います。

 

 

それでは、希望に満ちた新たなる船出にこんな言葉を。

15世紀後半から、16世紀半ばを生き、宗教改革でも有名な

ドイツの宗教改革者で牧師でもあるマルティン・ルターの言葉より。

 

     希望は強い勇気であり、

 

     新たな意志である。

 

 

では、少々遅くはなりましたが法政大学野球部の新たなる船出に・・・・

 

Are you ready guys!?

 

これからも法政大学野球部は派手にいきますので

よろしくお願い致します!!

 

 

ではでは。

アデュ。

六大学野球ブログ一覧