WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

初めまして。 1年投手の梅田です。

 

IMG_9755

 

自主トレ期間も終わり、

更に昔の新人戦の話をさせて頂きます。

 

 

ボクは東大戦と明大線に投げたんですけど、

初めての神宮球場での試合だったので、

かなり緊張したんですけど、

 

まぁ一応押さえることが出来ました。

 

秋はメンバー入り出来るように

今日から再開した全体練習と自主練を

頑張りたいと思います。

 

 

応援ヨロシクお願いします。

こんばんは。

 

ヨコヤマです。

 

 

 

今日で自主トレ期間も終了。

 

寮にはいつもの活気?(ただ五月蝿いだけでですが)が

戻ってまいりました。

 

いつもの見慣れた風景・・・・・

 

イイですね~。(笑)

 

 

 

 

・・・・・でも誰もいない静かな寮・・・

 

意外と悪くなかったかも・・・

 

 

 

人っていつも無いものとか、過ぎてしまったこととか、

これからのことを望んでしまうんですよね。

 

たまにはイイかもしれませんが、

やっぱり「今」を大切にしなきゃ・・ですよね。

 

 

 

・・・・・と言うわけで自主トレ期間、某のつまらない更新に

お付き合いして頂き有難うございました。

 

明日からは、通常通りの朝9時からの営業に戻ります(笑)

 

 

・・・・・・と言うのは冗談で、部員達の日常を紹介致します。

 

月曜日担当は引き続き、某はヨコヤマがお送りいたします。

 

 

自主トレ期間、最後は今日の内容に沿って、

この言葉でしめたいと思います。

 

 

           過去を追うな、未来を願うな

 

 

 

それでは、明日は全国的にパッとしないお天気ですが、

週のはじめ、張り切っていきましょう!!

 

 

アデュ

どうも皆さん、こんばんは。

 

ヨコヤマです。

 

 

 

今日もイイ天気でしたね。

 

 

・・・・と言うことで、

某は自主トレ第二弾を遂行しました。

 

 

お相手は3年マネージャーの古田です。

 

ノックを中心に小一時間ばかり汗を流しました。

 

 

 

やはり、体にこたえましたね・・・・(^_^;)

 

これからも継続的に運動を続けていこうと思った

今日この頃です。

 

 

 

 

そうそう、自主トレ期間も明日で最終日です。

 

既に数人は寮に帰ってきております。

 

 

某にとってはとても嬉しいです。

 

怖くてくら~い寮はイヤなので、

少しでも人がいると安心できますね。(笑)

 

 

 

ではでは、皆さん。

明日は日曜日ですが、早起きして

体を動かしてみてはいかがですか?

 

 

アデゅ

2010.06.11

継続は力なり

こんばんは。

 

ヨコヤマです。

 

 

昨日はブログを更新出来なくて

スミマセンでした。

 

 

 

ブログ更新は毎日の日課のようになっていました。

 

 

部員が書く時にも、

部員に紙に書いてもらい、自分が打ち込んでいましたので

ホントに毎日でしたね。

 

 

 

そう思うと、自分で言うのも可笑しいですが、

頑張ってましたね。(笑)

 

 

 

 

でもやっぱり毎日やらないとダメですよね。

 

 

意識がないとダメですね。

 

 

 

 

・・・・・と言うことで、今日はこんな言葉を紹介したいと思います。

 

 

 

            意識が変われば行動が変わる

            行動が変われば習慣が変わる  

            習慣が変われば人格が変わる

            人格が変われば運命も変わる

 

        才能とは、努力が継続出来ること

 

 

意識が変わったら運命をも変えられるんですよ。

 

 

と言うわけで、

明日からも張り切って更新していきたいと思います。

 

 

それでは皆さん。

明日も元気にいきましょう。

 

 

あでゅ~

2010.06.09

時の流れ

どうも皆さん、こんばんは。

 

ヨコヤマです。

 

 

 

自主トレ期間4日目。

 

今日も合宿所に一日いました。

 

 

 

普段は早く感じる時の流れも、

こう言うときとは、非常にゆったり感じるものですね。

 

 

 

まぁ時間に追われることの多い現代では、

ゆったりと時の過ぎるのを感じるのも悪くはないですね。

 

部屋から見える空に浮かぶ雲を眺めながら、

ボーーーっとしているとなんだか不思議な気分になります。

 

 

 

 

とは言っていますが、しっかりやるべき業務は行っているので

決して何もしていない訳ではないので、

ご理解下さい。

 

 

 

 

とは言え、明日もearlyなのでこの辺で失礼します。

 

 

 

アデゥ

皆さん、こんばんは。

 

ヨコヤマです。

 

 

 

 

今日で自主トレ期間3日目です。

 

 

部員はほとんど地元に帰り自主トレを行っています。

なので寮はほぼ空っぽの状態・・・・・。

 

 

 

 

 

いつもは五月蝿いくらいにぎやかなのに、

これだけ静かだとなんか物寂しいですね・・・。

 

 

 

 

・・・・・・と言うより正直寮で一人ぼっちは

 

 

 

 

物凄く怖いです!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

いつもとは違う顔の寮・・・・・

だ~れも居ない寮から聞こえてくる物音・・・・・

 

 

 

怖すぎっ!!!!

 

怖いの大キライな自分にとっては

夜中一人でトイレに行けないほど怖い!!!(笑)

 

 

 

これは実話ですが、部員の中には

夜中のトイレや、部屋で何か見たとか見てないとか・・・・・

 

 

他にも色々目撃情報は多数頂いております。

 

 

 

今振り向いたらアナタの後ろにも、何かいるかもしれませんよ・・・・・。

 

 

 

信じるも信じないも・・・

 

アナタ次第ですよ・・・・・・

 

 

 

それでは、何か感じますが・・・・・。

 

 

 

ア・・・デュ・・・・・。

2010.06.07

筋肉痛。。。

こんばんは。

 

 

ヨコヤマです。

 

 

 

なんどもしつこいですが、今は自主トレ期間です。

 

 

・・・・・・・と言うことで実は昨日、ヨコヤマも自主トレをしました。

最近運動不足気味でしたので、軽く汗を流す程度にしました。

 

 

 

 

 

・・・・・・・のはずが今朝起きたら、体中が痛い!!

張り切ってやりすぎたのか、はたまたただの運動不足か。。。。

 

 

やはりマネージャーと言えども、適度な運動が必要ですね。

 

 

皆さんはどうですか?

運動不足ではありませんか?

 

これから梅雨に入り、スッキリしないお天気が多くなると思いますが、

晴れたイイお天気の日には、

運動も悪くないですよ。

 

 

 

 

ところで皆さん、明日からは全日本選手権が始まります。

我が東京六大学の代表、慶應大学には是非とも優勝してほしいですね。

 

 

 

 

それでは明日も張り切っていきましょう。

 

アデュー。

2010.06.06

自主トレ日和

法大野球部では本日より、13日まで

自主トレ期間に入りました。

 

 

学校の授業に余裕のある者は、地元に帰って

自主トレをしています。

 

 

 

秋のリーグ戦開幕まで100日を切りましたし、

この自主トレ期間の過ごし方が、

とても重要になってくると思います。

 

 

・・・・・・・と言うことで僕も!

快晴の空の下、法大川崎総合グラウンドにて早速自主トレを開始しました!

 

IMG_9682

IMG_9683

IMG_9684

IMG_9685

IMG_9686

IMG_9687

IMG_9688

IMG_9689

 

 

 

とてもいい汗をかくことが出来ました。

 

これで一週間は筋肉痛かな。。。(^_^;)

 

 

 

 マネージャー 3年 古田大樹

2010.06.05

自主トレ期間

こんばんは。皆さん。

 

ヨコヤマです。

 

 

リーグ戦も新人戦も終わり、一段落つきましたね。

 

 

我が野球部は、明日から一週間の自主トレーニング期間に入ります。

 

自主トレーニングなので、

地元に帰って行うもよし、寮に残って行うもよし

 

と言うことです。

 

 

 

なので明日からこのブログは一時閉鎖します。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・なんてことはありません。

 

明日から一週間はヨコヤマが更新します。

 

皆さん良かったらお付き合い下さい。

 

お話しのネタは現在考え中です。

 

 

ではでは。皆さんこの辺で。

 

 

Adieu(フランス語ver)

初めまして、2年外野手の岩澤です。

 

 

 

リーグ戦も新人戦も終わり、一段落しました。

 

 

しかし、もう秋への戦いは始まっています。

 

自分は春のリーグ戦では、

全くチームに貢献することが出来ませんでした。

秋までに自分を更に追い込み、

打撃が良くなるように毎日を大切に頑張っていき、

秋こそは、チームの為に何かしらで

貢献出来るよう精一杯努力していきたいと思います。

 

 

 

 

4年生は秋で最後となってしまうので、

「全国制覇」をして

大学野球生活を終えて頂きたいので、

下級生が支えられるようにしていきたいです。

 

これからも応援宜しくお願いします。

 

 

IMG_9659

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

P.S

一緒に写っているのは、

1年外野手の伊藤(左)です。

自分の世話子なので、

これから一緒に頑張っていきたいです。

六大学野球ブログ一覧