こんにちは3年の岡崎です。
私は7月21日から約三週間全日本のメンバーとして第5回世界大学野球選手権に出場することができました。

【写真:松本、岡崎】
その三週間の出来事をこれから更新していきますので、
ぜひ楽しみにしていて下さい!!
【岡崎啓介・3年内野手・PL学園高校出身】
こんばんは、たかなみです


8月も中盤に差し掛かり、相変わらず暑いですが
夕方になると少しだけやわらぐような気もします

チームはキャンプメンバーが秋田から戻り、2連休を挟んで
今日からまた始動しました

もちろん新座に残ったメンバーも厳しい練習を乗り越え、
秋田・新座共にキャンプのMVPが選ばれたくらいです

誰かは・・・ひみつです(笑)
秋のリーグ戦で活躍してくれる戦力になってくれるといいです


そんな今日のお昼時、なつかしい先輩が来てくれました

ぼくの代が1年生のときに4年生で、女子マネージャーをされていた方が
パス券を購入しに寮に寄ってくださいました

ちかくのいなげやで選手に差し入れのアイスと、マネージャーにはお菓子を買って来てくれました

【せっかく頂いたお菓子ですが、撮り方にセンスが感じられませんね】
自分はもう4年なのに、不思議と当時4年生だった人に会うと時間が逆戻りしちゃいます

なんだか急に1年生になるようでした

いよいよオープン戦も本格的に始まってきますので、
みなさんもぜひ見に来てください


秋田キャンプが昨日終了致しました!
一日遅れの更新となってしまい、申し訳ありません

ヘトヘトだったので、寝てしまいました

【秋田キャンプ最後の集合の様子】
しかし!キャンプが終わったとはいっても、それはただの通過点でしかありません
選手はオープン戦もありますし、日々の練習もそうです!

秋田キャンプより、練習時間を確保できるかは分かりませんが、内容の濃い練習をいかにしてやるかがポイントだと思います


監督さんもお休みなしで、秋田キャンプ終了翌日の本日から指導されています

お身体には十分注意していただきたいものです

私たちマネージャーも、キャンプ後の仕事に悪戦苦闘しております…

さて、昨日はキャンプ最終日であったと同時に、2010年夏季オープン戦の初戦が行われました日でもありました
新座キャンプ組は勝利を収めたようですが、秋田キャンプ組は惜しくも敗れてしまいました
相手は、都市対抗野球大会への初出場を決めた日本製紙石巻!
下級生投手3人が頑張ったのですが、ヒットは出たものの繋がらず…
しかし、秋田キャンプの成果と秋季リーグ戦への期待を感じさせる試合内容だったと思います

また、8月8日には毎年恒例の野球教室が開かれました!!
たくさんの秋田県の子どもたちが参加してくれました

楽しんでくれたようで何よりです

この中から未来の立教のスターがうまれるかもしれませんね


【野球教室の様子】
これからまた新座での練習となりますが、熱中症などに注意し、万全の状態で練習に取り組めるよう、こちらもサポートに徹したいと思います
