WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2010.04.30

決起集会!

皆さん、こんばんは! 副将の鬼原です。

 

今日は早稲田戦に向けての決起集会ということで

応援部と寮で鍋を囲んで懇親会を開きました。

 

最高学年にもなるとお互いの仲もかなり良くなり、

スタンドからの応援は頼もしい限りで、ただただ感謝です。

 

新入生も練習に参加し始めて、

早稲田戦に向けてチームの雰囲気も良くなってきています!

明後日から始まる早稲田戦、ご期待下さい!!

 

早稲田も今日、決起集会を開き盛り上がったとのことですが、

東大は応援部と合同開催なので、こっちの方が絶対盛り上がったはずです。

 

試合でも絶対に負けません! 勝ちます!!

 

(4年/副将/外野手/鬼原 崇/#8)

2010.04.29

新入部員!

皆さん、おはようございます!

 

我が東大野球部にも新入部員が入ってきました♪

詳しくは東大野球部のHPに掲載されているので、ぜひご覧下さい!!

 

新入生も入部し、野球部もますます活気づいてきました。

明後日に迫った早稲田戦、チーム一丸となって頑張ります!!

 

(4年/マネージャー/治 正人)

初めまして、こんばんは!

4年学生コーチの山本和毅です。

 

今日は夜の対早稲田戦ミーティングの後、

主将の前田と共に、御手洗監督に夕食をご馳走になりました!

 

実は僕たちの監督はお酒が大好きで、今日はビールを

2杯飲んだ後、芋焼酎をボトルキープしていました。

 

また、監督は商社時代に南アフリカへの赴任経験があり、人生経験も豊か。

そんな監督と一緒に食事に行くと、薫陶を受けることばかりです。

 

対早稲田戦、御手洗監督の采配にもご注目下さい!!

 

(4年/学生コーチ/山本 和毅/#50)

2010.04.27

マンホール

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!!

昼からは生憎の雨模様となりました。。。

 

昨日で六大学野球も第3週まで終了しましたが、

天候にも恵まれて無事に日程消化ができ、

マネージャーとしては一安心しています。

 

さて、今日は「雨」ということで、「マンホール」について少し。

 

マンホール ・・・ manhole

 

読んで字の如く、作業用に「man(=人)」が入る「hole(=穴)」なのですが、

僕たちが普段、「マンホール」と言う時は、

「蓋 ・・・ manhole cover」の方を指しますよね。

イタリア・ローマにある「真実の口」も、古代ローマ時代の

下水溝の蓋であったと言われているそうです。

 

さてさて、そんな「マンホールの蓋」なのですが、

東大には歴史を感じさせてくれる蓋が種々あります。

 

 

100427_143351

帝大と書かれているぐらいなので、戦前のものなのでしょうか?

 

 

今日、キャンパスを歩いていて見つけたのは「帝大・下水」の

1つだけでしたが、「UT-Life」によれば他にもいろいろあるそうです。

 

東大に来られた際には、「ぶらり “マンホールの蓋” 散歩」なんていかがでしょうか?

 

(4年/マネージャー/治 正人)

2010.04.27

いよいよ

はじめまして!!

4年一塁手の宮田拓也です。

 

いよいよ早稲田戦に向けての1週間が始まりました!

 

空き週を挟んで心身ともにリフレッシュしたので、

しっかり準備をして試合に臨んでいきます!!

 

このカードはゴールデンウィーク中なので、

たくさんの方が球場に足を運んで下さることを期待して、

いつも以上に気合い入れていきます!!

 

(4年/一塁手/宮田 拓也/#9)

2010.04.25

新人練習

皆さん、こんばんは。 2年一塁手の舘です。

 

今日は新入生練習会2日目でした。

夕方までみっちり練習した後、

寮で新入生歓迎の鍋パーティーが開催されました。

1年生のことでいろいろ盛り上がり楽しい会でした。

 

100425

 

今年の新入生は
なかなか個性的な顔ぶれでこれからが楽しみです。

これからのリーグ戦や新人戦での活躍に期待ですね。

 

僕も負けないように頑張ります!!

 

(2年/一塁手/舘 洋平/#23)

2010.04.24

うす。

皆さん、こんばんは! 3年外野手の髙山です。

 

昨日は、東京ドームで巨人対広島戦を観戦しました!!

プロのプレーはとても参考になるので、

どんどん見て吸収していきたいと思います。

 

先週の慶大戦では自身初打点を挙げることができましたが、

こんなことで満足していてはまだまだなので、

向上心を持って頑張りたいと思います!!

 

さてさて、この土日は新入生練習会が予定されていますが、

今日は15人の1年生が東大球場を訪れました!!

フレッシュな1年生を見ると、無駄にやる気が湧きますね。

 

近々、野球部のHPでも紹介されると思いますので、お楽しみに!!

 

(3年/外野手/髙山 久成/#20)

皆さん、おはようございます!

 

朝一番で書くブログは気持ちが良いですね。

昨日まで生憎の雨でしたが、この土日は天気も良く、

絶好の六大学野球観戦日和となりそうです!!

 

朝書くブログ ⇒ 朝blog ⇒ 朝ブロ(≠朝風呂)

 

・・・大変失礼致しました。。。

 

冗談はさておき、そろそろ本当に

朝風呂を浴びて神宮球場へ行ってきます!

 

さて、東大ではこの土日に「新入生練習会」なるものが開催され、

入部希望者が集まります。 待望の新戦力の登場ですね!!

 

残念ながらその様子はリポートできませんが、前の試合にスタメン出場を

果たした高山君が、おそらく今晩のブログで触れてくれることでしょう。

 

それでは行ってきます!!

 

(4年/マネージャー/治 正人)

2010.04.23

○○王子♪

ブログをご覧の皆さん、こんばんは!

3年三塁手の山越です!

 

実は僕はUFOキャッチャーが大得意で、

友達とゲームセンターに行くと必ず景品をゲットしてきます。

 

最近ではルパン三世のマグカップを『突き刺し』という

E難度の技(箱の隙間にアームを突き刺す技)で一発ゲットしました!

 

下の写真のミッキーとミニーは去年とったお気に入りです♪

 

090816_001110_ed

 

野球はもちろんですが、UFOキャッチャーも上達して、

いつか雑誌で「UFOキャッチャー王子」として取り上げられるように頑張ります!

 

(3年/三塁手/山越 徹/#39)

こんばんは! 4年外野手の久岡です!

 

初ブログというわけですが、今回は野球に勉強に励む

東大野球部員が余暇をどのように過ごしているかを取材したいと思います!

 

20100422220802

それではとある部員の部屋に突撃しますっ!

 

20100422221325

ん!?  えっ?おどってる?

 

20100422221433

あっ気付いた!  また踊りはじめた…イエス!とか言っている。。。

 

ということである部員は踊っていました。

おそらく振り付けからして「会いたかった~♪」って曲でしょう(笑)

 

こんなちょっと A・Ki・Ba な部員もいて、

ちなみに学内ではいかにも東大生っぽい学生を略して「いか東」と呼んでいます。
あ、でも野球部員のほとんどは「いかした東大生」のいか東ですよ!

 

(4年/外野手/久岡 佳樹/#35)

六大学野球ブログ一覧